
こんな疑問に答えます。
僕は本ブログを2017年に立ち上げました。
ポツポツと記事は書いていましたが、本格的にブログに取り組んだのは2018年12月からです。
約3ヶ月ブログに真剣に取り組んでいる僕が、副業でブログに挑戦しようとしているあなたへ本音を語ります。
本記事の内容
副業ブログがおすすめできない理由
僕がこれから副業ブログを始めようとしている方に言いたいのは「楽じゃないから気をつけて!」ということです。
副業ブログをおすすめできない理由は
- 大半の人は「ブログ=稼げる」と思っているから
- 好きなことを書いて収入が得られるという勘違い
- 収益が発生するまで継続できる人が少ないから
などがあります。
大半の人は「ブログ=稼げる」と思っているから
副業ブログを始めようとしている人は「ブログで稼げた人」のブログを読んで挑戦することを決意したはず。
副業ブログで成功した人は当然ながら「副業ブログは稼げるからおすすめですよ!」と言います。
これは真実だし素晴らしいことです。
ただ、あなたに注意してほしいのが、あなたにそれができるかどうかです。
事実ブログで稼げてる人は全体の1割以下
ブログで稼げてる人ってブログ人口の中の1割以下なんですね。
下のグラフは日本アフィリエイト協議会がブログなどでアフィリエイトを行っている500名にアンケートを取った結果です。
あなたが副業ブログからどれくらいの収入を求めているのかは分かりません。
ただ多くの人が副業に対して月5万円ほど欲しいと思っているのではないでしょうか?
2015年の月額アフィリエイト収入のグラフを見てみると、3万円以上の収入がある人はたった4%。収入ゼロが35.8%もいますね。
ちなみに3万円以上の4%の中には莫大な金額を稼ぐアフィリエイターも含まれています。
たった500名へのアンケートですが、統計的に言えばアフィリエイトで稼げてる人は非常に少ないということですね。
ブログで稼げるは本当ですが…
もしも、あなたが見た副業ブログ情報の中に「ブログで稼ぐのはしんどいですよ」というものばかりが並んでいたらどう思いますか?
ブログは他の副業と比較して稼ぐのが難しいとしたら、あなたは挑戦しますか?
この質問に対して首をかしげてしまうなら、今一度よく考えた方が良いかもしれません。
僕は本ブログを運営していますが、素直に大変だなと感じます。
参考
- 記事の更新
- ネタ出し
- 記事作成
- リライト
- アフィリエイト商材発掘
などなど、やることは多いですね。
限られた時間で副業をする方は、こういった事実を覚悟してブログに挑まないと「ブログなんて稼げないじゃん」という状況になるはず。
ブログは稼げますが、誰でも稼げるわけではないんです。
好きなことを書いて収入が得られるという勘違い
好きなことを日記のように書いても残念ながらブログで稼ぐことはできません。
芸能人のアメブロなどで「私これでダイエット成功しちゃったよ!」みたいななのありますが、あれは芸能人という権威性があるからこそできていることなんです。
- 今日は釣りに行ってきました!
- 久しぶりに焼き肉食べた!
- 子供が小学生になりました!
こんな感じの内容でブログを更新しても、アクセスが集まることはないでしょう。
ブログで稼ぐにはSEOやセールスライティングというスキルを身につけて、想定読者に対して的確な文章を作る必要があるんです。
ブログで稼ぐには
- 自分の好きなことを書く→NG
- 読者が好きなことを書く→OK
という明確な違いがあります。
ここを勘違いしている人は意外に多いと思いますね。
収益が発生するまで継続できる人が少ないから
副業ブログを始めたものの、収益が発生する前に挫折していく人も沢山います。
なぜならブログはある程度の記事数が必要になるからです。
また、Googleがあなたの記事を認識するまでにも時間がかかります。
よく言われているのは
- ブログ開始1ヶ月〜6ヶ月:収入ゼロ
- ブログ開始6ヶ月〜1年:5,000円〜5万円
という感じ。
この目安はあくまでも超目安です。
記事の更新頻度や記事の質、テーマによって大きく変わってきます。
ブログはよく「長距離マラソンのようなもの」と言われており、淡々と努力を継続することが求めらるんですね。
収益が6ヶ月出ないとして、あなたはそれでも記事を淡々と更新しつづけることができるでしょうか?
そもそも6ヶ月収益が出ないとして、ブログを副業にしますか?
副業ブログを始めようと考えている人の多くが、お金を稼ぎたいという目的があるはずです。
輸入ビジネス、ライター、ブログと副業に人気のビジネスをしてきた僕の感想は「ブログで稼ぐのが一番難しい」ということ。
「ブログで稼ぐのは簡単だな」と思っている方は気をつけてくださいね。
副業ブログは大変だけど価値がある
ネガティブなことばかり述べてきましたが、副業ブログには価値がありますよ。
ただし、副業ブログ始める目的が「すぐにお金を稼ぎたい」だけであれば、ここで説明することに価値を感じないでしょう。
副業ブログには
- 自分の名刺をインターネット上に持てる
- ブログから新しい仕事依頼が来ることも
- 継続することで結果もついてくる
という価値があります。
ブログで稼ぐには継続していかなければいけません。
初期段階で稼げないとしたら、お金を稼ぐ以外の価値を見出してモチベーションを上げてほしいなと。
自分の名刺をインターネット上に持てる
個人名で副業ブログを始めると自分の名刺代わりになります。
インターネット上で何かしらの発信をすると
- 記事が誰かの役に立つ
- 読者と繋がれる
- ポートフォリオになる
などのメリットがあります。
僕はライターの仕事をしていますが、ポートフォリオとして本ブログを見せることもよくあります。
記事がどんどん蓄積していけば、誰かしらの役に立つことができて感謝のメッセージをもらえることもありますね。
本ブログを通してコミュニケーションを取った人も結構いて、ライターについてとか、海外ノマドについての質問などもいただくようになりました。
お金だけじゃなくて、人との繋がり価値を見出だせる方なら副業ブログを始めるのはおすすめです。
ブログから新しい仕事依頼が来ることも
僕は本ブログを通して仕事依頼が来ることがちょくちょくあります。
仕事依頼の内容は
- あなたのブログで当社の宣伝をしてくれませんか?
- 当社のライターになりませんか?
という内容が多いですね。
僕は基本的に知らないものを誰かに紹介することはできないので、知らないものについては断っています。
ただ中には僕が以前利用していたサービスなんかもあって、紹介記事を書く変わりに報酬をいただくということもありました。
このようにブログはアフィリエイト以外にも収入に繋がる可能性が少なからずあります。
つまり、何もしていない人より副業ブログをしている方がチャンスがあるということ。
副業ブログには必ず「お問い合わせ」を作ろう
もしも、あなたが副業ブログを始めるなら、お問い合わせフォームは絶対に作りましょう。
「お問い合わせなんて個人ブログには必要ないでしょ」と思う人もいるでしょうが、経験上とても大切なものだと感じます。
僕はお問い合わせフォームから意見や励ましのメッセージをもらっています。
時には「この記事に誤字がありましたよ!」という優しすぎる方もいました。
(その件は本当にありがとうございました!)
どんなにアクセスが伸びても人間味を感じませんが、たった1通「いつも見てます!」と応援メッセージが来るだけでテンション上がりまくったりしますので。
継続することで結果もついてくる
最後に「継続して記事を更新していれば結果も少なからずついてきますよ」と言う話。
どんなに記事を書くのが下手な人でも、長期で継続しつつ更新し続けていれば可能性が見えてきます。
- 記事の更新をストップした人:収入ゼロ
- 記事の更新を継続してる人:ポツポツ収益発生
これは紛れもない事実です。
僕はブログを始めたころ「どうせ自分にはできないけど…書いてみよう」という感じでした。
当然ブログ開始当初は収益が発生しないので更新ストップ。
しかし、3ヶ月後にAmazonアソシエイトの画面を開くと「売れてる…!!」
この時、僕はブログが長距離マラソンということを学びましたね。
「あぁやっぱ淡々と記事を積み上げるのが一番大切なんだな」と。
ちなみに現在の本ブログの収入は月9,000円ほどです(笑)
僕は毎日更新してこの金額です。
これから副業ブログを始める人は開始から1年後や2年後くらいに収益が発生するという気持ちで挑戦してみてください。
すると「ブログやったけど、稼げなかったからやめた」という意見は少なくなるかなと。
ただし真剣に記事を書きましょう
ブログ記事はテキトーに書いても収益が発生しませんので、毎回考えて頑張って書いてくださいね。
内容の薄い記事をひたすら書いてもGoogleは悪い評価しかくださないので、想定読者を決めて、その人の疑問を解決する気持ちで記事を作りましょう。
副業ブログは楽ではないけどおすすめです
会社員やフリーランスをしながら、限られた時間の中で副業ブログを始めることは決して楽なことではありません。
記事を書く時間やネタ出しをする時間は想像以上にかかるものです。
ブログを始めてみれば分かりますが、次の記事ネタが思い浮かばないという状況になることはとても多いですね。
そんな時に少しも収益が発生していないと「こんなことやってられるか」とやめたくなるものです。
ただし、ブログを継続した人にしか稼げる未来はやってこないのも事実ですね。
これから副業ブログを始める人は
- 楽じゃない!
- 稼げるのは1年後〜
- ブログには収益以外の価値もある
ということを事前に自覚してから気楽な感じでフワっとスタートしてみてください。
「3ヶ月以内にブログで稼ぐ!」みたいな目標は確実に失敗するので注意しましょう!
\ブログ始めたい方は以下の記事を参考にしてみてください!/
-
-
【ブログでアフィリエイト】を始めたい方に必要なサービスとは?