クレジットカードが不正利用されたのは生まれて初めてでした。ただ、三井住友カードはスムーズに対応してくれて、利用者の僕に何の損害もないように対処してくれたんです。嬉しすぎるのでシェアしておきます。
三井住友カードが不正利用されました!経緯を報告

ここでは、三井住友カードが不正利用された経緯を報告しておきます。
今回の僕のパターンは
- Amazonで第三者が僕のカードを不正利用
- Amazonに連絡して経緯を説明
- 三井住友カードに連絡して対応してもらう
という流れでした。
同じような状況になってしまった方の対処法にもなると思うので、経緯を詳しく解説します。
Amazonで第三者が僕のカードを不正利用

上記画像の通り、三井住友カードのオンライン上で、3月26日に身に覚えのない利用明細を確認しました。
「ご利用店名」は「Amazon.co.jp」だったので「なんかの間違いかな?」と思いつつ放置…
しかし、数日経っても請求が取り消されないので、一応自分のAmazonアカウントから注文履歴を確認してみましたが、やはり買い物はしていない…
しかも5,831円が2回ってどう考えてもおかしい。
「Amazonがそんな間違いをするわけないよな」ということで、実際にAmazonに確認してみました。
Amazonに連絡して経緯を説明

まず、Amazonトップページの最下段にある「ヘルプ」をクリックします。

次にヘルプページ中段にある「トピックから探す」から「問題が解決しない場合は」をクリック→「カスタマーサービスに連絡」の順にクリックします。

最後に連絡方法を選択する画面が表示されます。僕はすぐに確認したかったので「電話」を選択しました。
電話番号の入力画面に切り替わるので、番号を入力して完了すればすぐにAmazonから電話が来ます。
カスタマーサポートに事情を説明
カスタマーサポートの方に事情を説明したところ、すぐに僕のアカウントを確認してくれました。
ここでカスタマーサポートの方が、僕のアカウントではなく他のアカウントで、僕の三井住友カードが利用されたことを説明してくれました。
ただし利用者の個人情報は教えてもらえない
誰が僕のカードを使ったのかということは、個人情報のため教えることができないようです。
Amazonの対応としては「不正利用したアカウントについては適切に対処させていただきます。」ということでした。
個人的には二度とAmazonを利用できないようにしてほしいですね。
Amazonに三井住友カードへ連絡するよう告げられる
明らかな不正利用でしたが、Amazonで対応できるのはここまで。
ということで、具体的な対処については三井住友カードに連絡するよう告げられました。
「初めから三井住友カードに電話すればいいじゃん!」という声も聞こえてきそうですが、不正利用にはしっかりとした裏付けが取れていないと、対応できないこともあるそうです。
三井住友カードに連絡して対応してもらう

ということで、三井住友カードに連絡します。
まずはオンライン上の会員ページにログインして「お問い合わせ」をクリックします。

次にヘルプページ中段にある「覚えのない明細がある」をクリックします。

Q&A内にある「ご利用明細書のなかに利用した覚えのない店名の記載があります。」をクリックします。

次に「いずれにも該当しない場合」をクリック→「ご利用覚えのない請求があった際のお問い合わせ方法」をクリックします。

電話番号が表示されるので、こちらに電話をかけました。
ちなみに面倒な方はこの番号に直接電話しても良いかもしれません(笑)
サポートデスクで不正利用の旨を説明
Amazonで不正利用を確認してもらった旨を説明したところ、すぐに不正利用に対する手続きを進めてくれました。
サポートデスクは混雑しているみたいで、5分ほど待ちましたが、その後はかなり迅速にことが運びましたね。
三井住友カードが不正利用された時の対応が神でした

とてもスムーズにトラブルを対処してくれた三井住友カード。
嬉しすぎちゃんなので、どんな対応をしてもらったのかシェアしておきますね。
カードを即再発行してもらった!手数料は無料です
まず不正利用されたカードについては、新しいカードを発行するという方法で対処してfくれました。
しかも、カード発行手数料は無料です。
「お金かからないんですか?」と聞いたところ。
「不正利用の方につき弊社で発行手数料を負担しております。」という最高な答えが返ってきました。
僕の三井住友カードは来年更新だったので、面倒な手続きや追加料金もなく新しいカードにしてもらえたのはラッキーでしたね。
年会費が高いカードでも不正利用の場合は、発行料がかからないそうなので安心です。
請求金額は口頭で教えてもらえる
次に請求金額について確認したところ、不正利用の金額を全て差し引いた金額になるとのこと。請求金額も口頭で教えてもらえたので安心できました。
しかし、オンライン上の「ご利用明細を確認する」には不正利用を差し引いた金額は反映されないということでした。
ただ、三井住友カード会員ページにログインした状態で「お支払いについて」の「お支払い金額紹介」をクリックすると、不正利用を差し引いた金額が確認できます。
これで心底安心できました。
不正利用は怖いですが、三井住友カードなら万が一の時も、こちらが被害を被ることなく対応してもらうことができます。

神対応の三井住友カードの中でもおすすめはコレ!
不正利用なんて自分には縁のないものだと思っていましたが、実際に起きてみると結構困るものです。
そんな時、三井住友カードは迅速にトラブルを解決してくれる最高の会社だと感じました。
僕は海外生活が長いのですが、万が一海外で不正利用された時も三井住友カードなら電話一本で対応してもらえるので助かりますね。
ということで、これからクレジットカードを作ろうと考えている方には全力で三井住友カードをおすすめしたいです。
中でもおすすめのカードはBooking.comカード です。
- 年会費永年無料
- Booking.com利用料金5%オフ
- ポイント還元最大6%
- 海外旅行保険付帯
などなど、海外旅行が好きな方にはおすすめすぎるサービスがついてきます。
三井住友カードの安心保証とBooking.comの割引サービスが適用されるお得なクレジットカードなので、この機会に作ってみてはいかがでしょうか?
Booking.comカードの詳細は【Booking.comカードレビュー】クレカ選びで失敗したくない旅行者必見で解説しています。
三井住友カードは安心して利用できる優良クレカでした
トラブルが起きた時はテンパってしまいますよね。
そんな時にトラブルの対処方法が分かりやすく記載されていて、迷うことなく問題を解決できるのは利用者にとってとても嬉しいことのはず。
今回、不正利用という最悪なトラブルが起きましたが、三井住友カードのおかげで被害を被ることなく問題解決することができました。
これからクレジットカードを作る方には、三井住友カードを一押しでおすすめします!