
こんな疑問に答えます。
今回は高単価なエンジニア案件を紹介してもらえると評判の「フューチャリズム」について解説します。
利用者の85%以上が収入アップに成功している信頼のおけるフューチャリズムを詳しく見ていきましょう。
1分で登録完了できます
本記事の内容
フューチャリズム(FUTURIZM)は誰におすすめ?【レビュー】
「フューチャリズム」は、技術者出身のエージェントがあなたに最適な案件を紹介してくれるサービスです。
- 利用料:完全無料
- 手数料:無料
- 最高月収:120万円
- 支払いサイト:最短15日
- 業務開始:最短1週間
名前こそマイナーですが、充実したサービス内容で20〜30代のエンジニアを中心に利用者が増えつつある案件紹介サービスになっています。
フューチャリズムの特徴
フューチャリズムと、他の案件紹介サービスが異なる点をまとめました。
- キャリアビジョンを優先した案件紹介
- スキルアップを目指すエンジニアを支援
- 経費計上のアドバイスや税理士の相談もできる
単純に案件を紹介するのではなく、将来設計に沿った企業やクライアントを紹介してもらえるのが特徴的。
エンジニアって常にスキルアップしないと必要価値がなくなりやすい職種ですよね。
この点、フューチャリズムならあなたのスキルアップを見据えた案件を紹介してもらうことも可能です。
経費計上のアドバイスが受けられるのは何気に嬉しい
フリーランスエンジニアになると、確定申告しなければいけませんよね。
この際、ほとんどの人が「どこからどこまでが経費になるんだろう?」という疑問にぶち当たるはず。
疑問を解消するには、フリーランスエンジニア経験のある先輩に聞くのが一番です。
フューチャリズムなら、エージェント自体が元エンジニアなので経費計上に関する的確なアドバイスを受けることができます。
面倒でつまずきやすい経費に関する疑問を解消できるのは、結構オトクなポイントかなと。
フューチャリズムは20〜30代のフリーランスエンジニア向けです
フューチャリズムが抱える優良案件は、20〜30代のフリーランスエンジニアをターゲットにしています。
そのため、年齢を重ねた方には正直向きません。
- 20代前半の駆け出しエンジニア
- エンジニア歴10年以上で独立を考えている30代
例えば、上記のような人はフューチャリズムを活用することで収入アップやキャリア形成ができるでしょう。
1分で登録完了できます
フューチャリズム(FUTURIZM)のメリット・デメリット【他社比較しつつ解説】
続いてメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- キャリアプランの相談ができる
- 元エンジニアによるコンサルでマッチ度が高い
- 厳選した優良企業を紹介してもらえる
デメリット
- 案件の量自体は他サービスより少ない
- 1都3県以外の勤務地の紹介がない
メリット①キャリアプランの相談ができる
フューチャリズムを利用する最大のメリットは、キャリアプランを相談できることかなと。
フリーランスエンジニアの場合、誰かに将来設計を相談する機会は決して多くありません。
友達に相談しようとしても、経験がない人のアドバイスは的外れになりがち。
他社サービスは基本的に案件を紹介して終わりです。
この点、フューチャリズムなら「将来的に〇〇なエンジニアになりたい」を実現しやすくなるということ。
ここにフューチャリズムを利用する価値がありますね。
メリット②元エンジニアによるコンサルでマッチ度が高い
2つ目のメリットは、元エンジニアのコンサルタントによるマッチ度の高さです。
エンジニアだからこそ、あなたの悩みを深い部分まで理解できるというもの。
- エンジニア経験あり:希望条件を深い部分まで理解している
- エンジニア経験なし:表面的な条件のみ満たした案件を紹介してくる
これってかなり大きな違いですよね。
エンジニアに特化した案件紹介サービスは沢山ありますが、元エンジニアが担当になってくれる会社は多くありません。
希望条件とかけ離れた案件を紹介されたら、長期的に稼ぎづらいのは当然ですよね。
マッチ度の高いフューチャリズムで案件を紹介してもらえば、トラブルやストレスを最小限にすることができるでしょう。
メリット③厳選した優良企業を紹介してもらえる
3つ目は、フューチャリズムが厳選した優良企業を紹介してもらえるということ。
通常の案件紹介サービスはブラック企業が混ざっていることも珍しくありません。
- 表向きは好条件な案件を紹介される
- 働き出したら修正が多すぎて納期に遅れる
- 納期に遅れたことが原因で報酬を支払ってもらえない
上記はフリーランスエンジニアで、悪質な案件を引いてしまった時によくあるトラブルの事例です。
企業やクライアントによっては、何かと理由をつけて報酬を支払わずにバックレることもあります。
フリーランスにとって報酬が支払われないとか最悪ですよね。
フューチャリズムなら、事前にクライアントを厳選しているので上記のようなトラブルに発展する心配がありません。
キャリアプランを考えてくれつつ、条件の良い環境で働けるのは何より嬉しいポイントと言えるでしょう。
デメリット①案件の量自体は他サービスより少ない
フューチャリズムは、他社サービスと比較して案件の量が少なめです。
量だけ見ると「他のサービスの方が良いかも」と思うかもですが、良質な案件に絞られていることを考えるとメリットとも捉えることもできます。
前述した通り、他社サービスでは悪質な案件に遭遇してしまうことも。
元エンジニアが厳選した案件なら「変な企業だったらどうしよう」という心配をする必要はありません。
案件数が少ないのは、デメリットでもありメリットとも言えますね。
デメリット②1都3県以外の勤務地の紹介がない
フューチャリズムでは1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)以外の案件がありません。
- 1都3県在住のエンジニア
- 1都3県へ引っ越しを考えているエンジニア
上記に当てはまらない方は、ほぼ使う価値がないですね。
また、前述した通りフューチャリズムでは20〜30代のエンジニアをターゲットにしています。
1都3県+20〜30代のエンジニア
この条件に当てはまっている人は活用価値が非常に高いです。
それ以外の方は、別のフリーランス案件紹介サービスを使うことをおすすめします。
-
-
【裏技あり】フリーランス求人サイトおすすめ5選と選び方【損ナシ】
フューチャリズム(FUTURIZM)のよくある質問と解答
フューチャリズムによくある疑問をまとめました。
- 登録〜案件紹介までの流れを教えてください
- 案件が途中で途切れてしまうことなないですか?
- 大きなプロジェクトに参加することはできますか?
登録〜案件紹介までの流れを教えてください
フューチャリズムの登録から案件紹介までの流れは以下の通りです。
- 無料面談の申し込み
- ヒアリング・無料面談
- 案件の提案
- お仕事開始
希望条件に合った案件があれば、無料面談の申し込みから最短3日ほどで仕事を開始できます。
無料面談は、電話または現場近くまで専任コンサルタントが来てくれるため、あなたが支社へ出向く必要はありません。
ヒアリングから希望条件に合った案件を迅速に紹介してもらえますよ。
案件が途中で途切れてしまうことなないですか?
フューチャリズムでは、案件の継続確認と別案件の紹介をスムーズに行ってくれます。
フリーランスエンジニアとして継続的に稼ぐことを大事にしてくれているので、他社サービスにありがちな「単発案件を紹介して終わり」といった問題がありません。
専任コンサルタントはトータル的にあなたのエンジニアライフを支援してくれます。
不安な方は、こまめに担当者へ連絡して連携を深めておくと良いですよ。
大きなプロジェクトに参加することはできますか?
はい。もちろん可能です。
フューチャリズムでは小規模から大規模な案件まで幅広く用意されています。
- 小規模案件でスキル構築に集中したい
- 大規模案件でキャリアアップしたい
各エンジニアの要望をしっかり汲み取ってくれるのはフューチャリズムならでは。
コンサルタントも目的や希望条件に合った案件を紹介してくれます。
明確な希望条件がある方は、担当者へ積極的に伝えるようにしてみてくださいね。
1分で登録完了できます
フューチャリズム(FUTURIZM)に登録する手順【簡単です】
最後にフューチャリズムに登録する手順を解説します。
といっても、登録手順はとてもシンプルで所要時間1分ほどしかかかりません。
- 公式HPへアクセス
- 入力フォームに必要事項を入力
- 面談の連絡を待つ
はい。たったこれだけです!
まずは公式HPにアクセスしましょう。
1分で登録完了できます
トップページが表示されたら「簡単60秒!今すぐ申し込む」をクリックしてください。
あとは必要事項を入力して登録を完了するだけ。
面倒な手続きは一切ないので、サクッと登録を完了しましょう。
フューチャリズムでフリーランスエンジニアの不安定を解消しよう
フューチャリズムは、控えめに言って若手のフリーランスエンジニアが登録しておいて損のない案件紹介サービスです。
- 元エンジニアによる丁寧な対応
- マッチ度の高い良質な案件
- キャリアプランや経費計上の相談ができる
また、手数料がかからず最短15日で報酬が支払わられるのも魅力ですね。
案件紹介サービスを使うデメリットとして、高額な手数料が搾取されることがありますが、フューチャリズムならそういった心配もいりません。
つまりフリーランスエンジニアにとってデメリットが一切ないのです。
案件獲得って結構面倒だし働く上でのストレスになりますよね。
フューチャリズムに登録しておけば、このストレスを最小限にしつつ仕事に集中できます。
キャリアプランを構築しながら長期で稼いでいきたいフリーランスエンジニアの方は、この機会にフューチャリズムに登録してみてはいかがでしょうか?