
こんな疑問に答えます。
僕は現在、フランスの田舎街で海外ノマドしています。
仕事はライター、輸入物販、ブログがメインです。
今回はクライアントワークに対する営業力について僕が学んできたことをお話します。
本記事の内容
海外ノマドなら高い営業力を持っておくべき話
海外ノマドはオンライン上で完結する仕事がとても多いです。
だから人との関わりが少なくてついつい営業とか見落としがちなんですよね。
ただ、営業力や提案力って仕事を取る上でとても大切なことかなと。
仕事はいつ終わるか分からない
どんなクライアントワークでも、仕事が継続する保証はありません。
例えばライターなら
- クライアントのプランが変わった
- 予算が尽きた
- 結果を出してくれないからクビ
などいろんな事情によって仕事は終わっていきます。
1つのクライアントで安定収入が得られれば幸せですが、それはとても稀なことですね。
オンライン上の仕事は移り変わりが早いもので、時代の波が変化したら仕事の量も変わります。
1つの仕事に固執してしまうとそれ自体がリスクにもなってしまうんです。
今は良くても来月同じように収入を得られる保証はどこにもない。
海外ノマドの場合、生活費が稼げないと移動することができません。
これは非常に致命的です。
-
-
【副業ではなく複業】という働き方パラレルワークの魅力と方法を解説
営業力があれば仕事には困らなくなる
仕事の波が大きくなりがちなオンライン上のビジネスは、営業力を持つことで仕事に困らなくなります。
海外ノマド的な生き方が増えている中、営業力を持っている人は以外にも少ないイメージです。
というのも海外ノマドの仕事は専門性が高いものが多く、営業とは全く異なるポジションだからですね。
- ライター
- プログラマー
- Webデザイナー
このあたりの人って、コミュニケーションが苦手なことも多いです。
だからフリーランスになって自由に生きたいと思ったんじゃないかな。
でも海外ノマドや、仕事ができるフリーランスは誰でも高い営業力を持っているもの。
だから仕事に困らないし、他の人に仕事を紹介するハブにもなれるんですね。
仕事に困らない=安定収入
でして、営業力があるだけで海外ノマドの収入を安定させる効果もあります。
奥手な人からすると「営業って…そんな積極的なことできないよ」と思うかもしれませんが、ちょっと頑張って営業することで新しい仕事が取れたら嬉しくないですか?
海外ノマドなら営業メールをテンプレ化するべし
営業力を高めるとは言いつつ、海外ノマドって毎日同じ場所にいるわけじゃないし、時差があったりでなかなか思うように営業できないことも。
そこで僕が実践しているのが、テンプレートで営業を効率化することです。
テンプレートと聞くと「何だ手抜きかよ」と思うかもですが、クライアントに対して必要な要素が詰まっていれば問題ないと僕は考えています。
営業メールをテンプレート化することで
- コピペで営業できる
- 5分で10社に営業できる
- 悩む時間がなくなる
というメリットがあります。
予め営業メールをテンプレート化しておけば、気になる案件にバシバシ送信できます。
「こんな文章で良いのかな〜?」と文章を考える無駄な時間もなくなるので、やるべき仕事に集中することができるはず。
僕の場合だと
- 案件やクライアントを探す:15分程度
- 営業メールを送信:5分
という感じで、合計20分くらいあれば仕事探しが完了します。
頭で考えることを排除しているので、ストレスを感じることもありません。
丁寧に時間をかけて文章を考えるのも素晴らしいことですが、クライアントにとって的を得たものでなければ効果はないのでテンプレートで十分と思います。
海外ノマドの営業方法&テンプレ公開
ということで、海外ノマドは営業をテンプレ化していきましょう。
ここでは営業メールのテンプレートを紹介します。
この文章はプロフィールやポートフォリオとしても転用できるので、面倒な人は全部にコピペしちゃってください!
営業を効率化するテンプレート
海外ノマドでも営業をしていきましょうということで、テンプレートは以下を参考にしてみてください。
営業メールのテンプレートには
- 自己紹介
- クライアントのニーズへ提案
- 得意分野
- 過去の実績
- 略歴
- 締めの挨拶
の要素を順番に盛り込むのがおすすめです。
自己紹介 | はじめまして。茂木太郎と申します。 現在はフランス在住です。フリーランス歴5年でライター、輸入物販、プログなどを行っています。 |
クライアントのニーズへ提案 | この度〇〇様がご提案されている案件の制作が可能です。 また、ブログ運営をしていますので、記事はWordPressに直接アップロードできます。 3,000文字の案件の場合、本日より3日以内の納品が可能です。 |
得意分野 |
以下、得意分野です。
|
過去の実績 |
以下、過去の執筆記事です。
|
略歴 |
輸入物販歴は8年で、過去に〇〇でAmazonベストセラーになった経験があります。中国、米国を中心に輸入しており、一通りの知識は持っています。 ライター歴は3年ほどです。自身でもブログ運営を行っていますので、WordPressの編集方法は理解しています。またHTML、CSSに対する知識も多少あるので、ちょっとしたカスタマイズを行うことも可能です。 |
締めの挨拶 |
過去の経験から得た知識は全て執筆可能ですので、リサーチして書かれた記事よりも信頼性の高い記事を納品できると思います。 ぜひ、よろしくお願いします。 |
こんな感じです!
もちろん、このまま使う必要はありませんので、あなたの好きなようにカスタマイズして営業テンプレートを完成させてみてください。
クライアントの要望を先回りして解答するのがポイント
営業メールのテンプレートを作る際のポイントは、クライアントの要望へ解答できれいるかがポイントになります。
案件の募集条件などを見た時に「この人はどんなことをしてほしいんだろう?」と少し考えてみることが大切です。
クライアントの要望を満たせるような提案ができれば、仕事も受注しやすくなるので。
テンプレートでいうところの「クライアントのニーズへ提案」で、他の応募者と少なからず差別化になるようなポイントをサラッと提案できると良いですね。
「でも、他の応募者と差別化って、自分にはそんなスキルないんだけど」と思う人もいるでしょう。
実際、僕にも「このスキルは僕だけのものだ」なんてものはありません。
大事なのはクライアントにとってメリットになる提案をすることです。
クライアント:フィットネスに関する記事を書いてくれるライターを求めている
ライターA:私は東大出身で学力はトップレベルです。様々な情報から論理的な記事を納品いたします。よろしくお願いします。 |
ライターB:現在、フィットネスジムでトレーナーとして活動しています。自分の得た知識を共有したいと思い、ライターを始めました。よろしくお願いします。 |
もうお分かりですよね?前者は明らかに間違った提案をしています。
後者はよりリアルな記事が書けそうと期待させてくれますよね。
クライアントの要望に先回りして解答することは本当に大切です。
値引きの提案も仕事を取るために使うべき
どうしても自信がないとか、これといった提案が思いつかないなら値引き交渉してもOKです。
仕事が取れないって悩んでいるなら、自分の許す範囲で値引きするのもアリだと思います。
例えば、1件50,000円のLP制作ページの案件に対して
- 45,000円で作成可能です。
- 資料いただければ本日より着手できます。
という提案をすれば、クライアントも「お!嬉しいかも」と興味を引くはず。
このクライアントから継続的に仕事が来るなら、段階的に報酬を上げていくことは難しくありません。
クライアントの要望を満たしつつ「ちょっと単価上げられませんか?」と交渉するのが良いでしょう。
海外ノマドで安定して稼ぎたいなら営業力を高めよう
ということで、テンプレートを活用しつつ営業力を高めていきましょうという話でした。
営業メールは気になる案件全てに送る
「ところで営業メールって1度にどれくらい送ればいいの?」という疑問を持っている人もいるでしょう。
結論としては気になる案件全部に送るでOKです。
なぜなら、気になる案件があるのに営業しない理由はないからですね。
「でも提案が全て通ったら自分では抱えきれなくなっちゃうじゃん」
大丈夫ですよ!提案が全て通ったら、最も興味のある案件に絞ればいいだけです。
自分ができる範囲で「これ書けそうだな」と思う案件のみ取り組んでみてください。
- まずは大量の案件に応募する
- 返信があった案件から吟味する
- 仕事スタート
といった感じですね。
仕事の受注に使えるサイト
最後に海外ノマドが活用するべきクラウドソーシングサービスを紹介します。
海外ノマドのクラウドソーシングサービスなら
- ランサーズ :案件数豊富。単価は安いものから高いものまで。
- クラウドワークス
:ランサーズと同じ。登録必須のサービス。
- 【midworks】
:エンジニア案件。高単価&安定収入豊富。
- クラウドテック
:エンジニア&デザイナーに特化したサービス。
- Bizseek
:システム手数料最安値。案件多数。
がおすすめです。
全て無料で利用できるサービスなので、ビール1杯飲むのを我慢してサクッと登録してみましょう。
複数のクラウドソーシングサービスに登録することで、案件の幅もグッと広がります!
少しでも海外ノマドの安定性を高めたい人は、各サイトを活用してみてくださいね。
-
-
【未経験OK】フリーランスの案件紹介サービスまとめ12選!
営業をテンプレ化して海外ノマドを楽しもう
海外ノマドでも安定して仕事をしていきたいなら、自分から営業力のある人間になることをおすすめします。
ただ、営業力を高めるっていうのは特別な知識が必要なわけではありません。
クライアントが求めていることを考えて提案するっていうポイントを押さえることだけが重要です。
難しい話はそれができてからですね。
まずは「提案しても断られるかも…」なんて考え方を捨てて、どんどん挑戦していきましょう!