
こんな疑問に答えます。
本記事はライターとして数々のプログラミングスクールをレビューしてきた僕が、本当におすすめできるプログラミングスクールを厳選して7社紹介しています。
プログラミングスクール選びに迷っている方の参考になれば幸いです。
【無料あり】プログラミングスクールおすすめ7社!
数あるプログラミングスクールの中でも、最もおすすめできるスクールは以下の7社です。
TechAcademy:良質な教材
- TECH::CAMP
:学び放題
- CodeCamp
:個別指導(オンライン完結)
- TECH BOOST
:オーダーメイドカリキュラム
- GEEK JOB
:完全無料
- ポテパンキャンプ
:実践スキルが身につく
- TECH::EXPERT
:転職成功率97%
各スクールで特徴が異なるので、以下で詳しく解説していきますね。
ちなみに各スクール無料体験や説明会を行っています。
気になるスクールを見つけた方は、積極的に無料体験を活用して自分に合ったスクールか試してみてくださいね。
良質な教材!TechAcademy(テックアカデミー)
テックアカデミーはオンラインで学習できるプログラミングスクールです。
講師は現役エンジニアで、中でも教材が分かりやすいと評判になっています。
講師とビデオチャットで面談しつつ疑問を解消できるのも魅力ですね。
ちなみにテックアカデミーでは1週間の無料体験学習が利用できます。
他スクールでは説明会とカウンセリングのみが一般的です。
専用教材と回数無制限のレビュー、毎日質問し放題などかなりの充実っぷりなので、まずは無料で1週間体験してみるのもおすすめです。
-
-
【レビュー】TechAcademy(テックアカデミー)の評判は?自宅で学ぶプログラミング!
学び放題!TECH::CAMP(テックキャンプ)
テックキャンプは定額で授業が受け放題という大きな特徴を持っています。
受講スタイルはオンライン、オフラインの両方に対応しており、全国6ヶ所にあるおしゃれな教室を利用することも可能。
興味があるプログラミング言語をどんどん学んでいきたい方には最適なスクールと言えるでしょう。
無料体験を利用した方にはもれなくAmazonギフト券(500円)がもらえたり、参加者限定のシークレット特典がもらえたりするので、ぜひぜひ活用してみてください。
-
-
【レビュー】TECH::CAMP(テックキャンプ)のおすすめポイント!他社と比較しつつ紹介
個別指導!CodeCamp(コードキャンプ)
コードキャンプはオンライン完結型でしかも個別指導という特徴があります。
実際に成果物を作成する際は分からないことが沢山出てくるはず。
そんな時に個別指導で丁寧に教えてもらうことができれば、料金はそこまで安いわけではありませんが個別指導は大きな魅力ですね。
無料体験に参加すると受講費が1万円オフになるので、興味のある方は無料体験からの入学といった流れがおすすめです。
-
-
【レビュー】CodeCamp(コードキャンプ)の特徴・料金を解説
完全オーダーメイド!TECH BOOST(テックブースト)
テックブーストは完全オーダーメイドのカリキュラムが魅力。
受講スタイルはオンライン、オフラインの両方に対応しているので、あなたの好きなスタイルでプログラミングスキルを習得できます。
キャリアサポートもついているので、就職・転職、またはフリーランスとして独立したい方にもおすすめです。
無料体験ではオーダーメイドカリキュラムの提案をしてもらうことができるので、自分だけのカリキュラムを覗きたい方は参加必須ですよ。
-
-
【レビュー】TECH BOOST(テックブースト)の特徴・料金を解説
完全無料!GEEK JOB(ギークジョブ)
ギークジョブは完全無料で就職支援がついたプログラミングスクールです。
受講条件は20代となっているため、誰でも無料でスキル習得できるわけではありません。
一都三県に住んでいる方で、スキル習得後に就職を考えているならマジでおすすめですよ。
受講スタイルはオフラインで通学のみとなっています。
1日無料体験会では就職を考えていない方も参加できます。
完全未経験からプログラマーへ転職した事例も多数なので、ぜひ活用しましょう。
-
-
【レビュー】GEEK JOB(ギークジョブ)の評判は?完全無料で就職もできる
授業内容最高峰!ポテパンキャンプ
ポテパンキャンプは超実践型の授業が評判のプログラミングスクールです。
キャリアコースでは就職成功者に受講料全額キャッシュバックキャンペーンを実施しており、実質無料でプログラミングスキルを身につけられます。
求人企業からの評判も上々なスクールなので、ハイレベルなスキルを短期間で学びたい方に最適です。
授業は基本オンラインですが通学も可能となっています。
本気でプログラマーになりたい方は、ポテパンキャンプの無料体験会に参加してみましょう。
-
-
【レビュー】ポテパンキャンプの評判は?特徴や料金を他社比較で解説
転職成功率97%!TECH::EXPERT(テックエキスパート)
テックエキスパートは転職成功率97%という高い実績を持っているプログラミングスクールです。
受講料は高めですが、チーム開発の体験ができたりおしゃれなコワーキングスペースで学習できるなど、充実の内容になっています。
また、転職に失敗した方には全額返金保証もついているので、ガチで転職したい方には最適です。
無料体験会では「未経験からIT業界で活躍するためのロードマップ」という教材がもれなくプレゼントされるので、基礎知識を身につけたい方は遠慮なくもらってくださいね。
-
-
【レビュー】TECH::EXPERT(テックエキスパート)の特徴・料金を解説
プログラミングスクール選びのポイント
ここでは、プログラミングスクールを選ぶ際のポイントを紹介します。
プログラミングスクールを選ぶ際は
- オンラインかオフラインか
- 就職・転職支援があるかないか
- 学びたい言語があるかどうか
などを基準に選ぶと良いでしょう。
オンラインかオフラインか
まずは受講スタイルがオンラインかオフラインかです。
オンラインであれば地方在住や海外に住んでいる方でも無理なく受講できます。
オフラインは講師と対面で疑問を解消できるメリットがありますね。
どちらがおすすめというのは人によってかなり違うので、あなたが無理なく継続できそうな受講スタイルを選ぶと良いでしょう。
就職・転職支援があるかないか
もしもプログラミングスクールを利用する目的が、就職や転職であれば予め支援サポートのついたスクールに入りましょう。
都内近郊にお住まいの方、もしくは就職を期に都内近郊に移ろうと考えている方は、無料でスキル習得ができるギークジョブあたりをおすすめします。
学びたい言語があるかどうか
プログラマーは職種によって扱う言語が異なるため、まずは自分が身につけたい言語が学べるスクールを探すことが大切です。
今回紹介しているスクールは、個別に詳細な記事を書いているので、あなたが学びたい言語があるかぜひチェックしてみてくださいね。
最適なプログラミングスクールでスキル習得しよう
プログラマーの需要はテクノロジーの進化によって伸び続けています。
もちろん独学でプログラミングの基礎を学習することは可能ですが、多くの人が道半ばで挫折しているのも事実です。
ぜひこの機会にあなたに最適なプログラミングスクールを見つけて、最初の一歩である無料体験に参加してみてくださいね!
\今回紹介したプログラミングスクール一覧/
TechAcademy:良質な教材
- TECH::CAMP
:学び放題
- CodeCamp
:個別指導(オンライン完結)
- TECH BOOST
:オーダーメイドカリキュラム
- GEEK JOB
:完全無料
- ポテパンキャンプ
:実践スキルが身につく
- TECH::EXPERT
:転職成功率97%