広告 VPN

【簡単】海外から日本のテレビを見る方法:安心・安全に利用できます

2021年3月17日

海外来たら日本のテレビが全く見れないんですけど!せめて家の中では日本のテレビを楽しみたい…海外から日本のテレビを見る方法があるなら知りたいな!

こんな疑問に答えます。

結論、海外から日本のテレビを視聴するには、VPNというサービスを活用すればOKです。

本記事では、海外から日本のテレビを視聴する方法について解説します。

\海外から日本のテレビを視聴する確実な方法/

各VPNサービスは無料お試し期間と全額返金保証がついています。

期間内に解約すれば実質無料なので、以下の流れが確実かつ損しない方法です。

  1. 気になるVPNのお試し体験に登録
  2. 日本のテレビが視聴できるか試す
  3. 視聴できる→継続/視聴できない→解約

\おすすめのVPNはこちら/

・月額390円(2年プラン:初回プラス3ヶ月無料)
・huluやプライムビデオも対応
・30日返金保証あり
・月額1240円ほど(1年プラン)
・通信速度が速い
・30日間返金保証あり
・月額290円(2年+4ヶ月プラン)
・最安
・45日返金保証あり

オンラインで日本のテレビが視聴できる無料サービス3つ

海外で日本のテレビを無料で見られるサービスは以下の3つです。

  • TVer:民法テレビが全て無料で視聴可能
  • Gyao:放送中のドラマ、アニメの最新話が見れる
  • AbemaTV:オリジナル番組多数

全て無料で会員登録も不要です。

最もおすすめは万能に使えるTVerですね。

過去7日間遡ってテレビが見れるのもポイント。

Gyaoは映画なども充実。AbemaTVはオリジナル番組が面白い感じです。

何より会員登録なしで日本のテレビが見れるのが魅力ですね。

流石にリアルタイム配信はしてないですが、無料かつ合法で海外にいながら日本のテレビが見られるので試す価値ありですよ。

海外で日本のテレビが見れないは何故?

日本のテレビは海外で国内番組を視聴できないように規制がかけられています。

海外からTVerやGyaoにアクセスすると「日本国外からは視聴できません」的なメッセージが表示されちゃう…

なぜこんなことになるのかというと、全ての国内番組には著作権が絡んでいるからなんです。

日本のテレビ視聴サービスはIPアドレスであなたの居場所を特定してます

IPアドレスとはインターネット上の住所のことで、全てのデバイスに割り当てられています。

国や地域によってIPアドレスは様々。

日本のテレビはIPアドレスをもとに、あなたが海外にいると判断します。

つまり海外で日本のテレビを視聴するには、IPアドレスを変更する必要があるのです。

海外から日本のテレビをを見たいなら【VPN】が必要

結論、海外から日本のテレビを見るためには「VPN」という技術が必要です。

VPNとは

VPNとは「Virtual Private Network」の略語で、日本語では「仮想私的ネットワーク」みたいな感じです。

前述した通り、普通にインターネット接続するとあなたの位置情報(IPアドレス)がWebサイトやアプリへ通知されます。

  1. 海外から日本のテレビにアクセス
  2. 日本のテレビがIPアドレスを取得
  3. 日本以外からのアクセスが拒否される

VPN使うと、海外にいてもIPアドレスを日本に「仮想」できるんです。

  1. VPNでIPアドレスを日本に設定
  2. 海外から日本のテレビにアクセス

上記の流れで日本のテレビが視聴できるってわけです。

日本のIPアドレスで日本のテレビにアクセスすれば、海外からでも問題なく動画が視聴できます。

「でも、それってそもそも違法行為じゃないの?」と思う方もいますよね。ご安心ください。

VPNを利用した視聴方法は違法ではありません。

ただし、日本のテレビはVPN接続しているユーザーをブロックすることがあります。

  • ユーザー:VPN接続で日本のテレビにアクセス
  • 日本のテレビ:「〇〇VPNからのアクセスだ!」→ブロック

こんな感じで、VPNサービスによっては突然視聴できなくなることも。

つまり「VPNとバレにくい優秀なVPNサービス」を選ぶのが超重要になってくるんですね。

知っておくべきVPNのメリット・デメリット

VPNを利用するメリットとデメリットを見ておきましょう。

VPNを使うメリット

  • 海外から日本限定のサービスが利用できる
  • 安全にインターネット接続できる
  • 低コストで利用できる

VPNを使えば、日本のテレビ以外の日本限定サービスが利用できます。

huluやNetflixなどのVODを契約している方にも最適です。

通信を暗号化できるので、スタバやマックなどの無料Wi-Fiでも安全にインターネット接続できます。

知らない方も多いですが、無料Wi-Fiは個人情報を盗み放題です。

よく外出先のWi-Fiを利用する方は、最早必須かなと。

VPNは有料版でも月数百円から数千円と安い料金で使えます。

安全にインターネットができて、なおかつ日本のテレビが楽しめるならコスパは良いと言えるでしょう。

VPNを使うデメリット

  • 通信速度が遅くなることがある
  • 通信が不安定になるケースも(無料のVPNの場合)

通常のインターネット接続の間にVPNが入ることで、どうしても通信速度が遅くなりやすいです。

ただし動画が視聴できないレベルではないので、問題は感じないかなと。

僕自身、24時間365日VPN接続していますが、支障が出たことはありません。

ただし、無料のVPNは通信が不安定だし、日本のテレビにも速攻でブロックされます。

安全かつ快適にVPNを利用したいなら、有料のVPNサービスを活用するべきです。

日本のテレビを海外から視聴できるVPN3社

おすすめ順にVPNサービスを紹介します。

NordVPN

今までの経験上、最もおすすめできるのがNordVPN(ノードVPN)です。

いくつものVPNサービスが日本のテレビにブロックされていく中、NordVPNは安定してアクセスできています。

NordVPNは日本のIPアドレスが80個以上もあるんです。

そのため、万が一1つのIPアドレスが日本のテレビにブロックされても「別のIPアドレスを指定→更新」するだけで、再び視聴できるようになります。

料金も2年で10,530円、月額換算で390円と安め。

しかも、今なら初回2年契約をした方にプラス3ヶ月無料の特典がついてきます。

同時に利用できる端末数も6台あるので、PCがスマホ、タブレットなどを安全・快適にVPN接続できるはず。

Netflixやhuluなどの動画配信サービスもほぼ100%対応しているので、迷ってる方はNordVPN を選べば間違いないかなと。

おすすめ度★★★★★
年払い料金・2年プラン:12,960円
・1年プラン:9,480円
月額料金
(実質)
・2年プラン:540円
・1年プラン:790円
・1ヶ月プラン:2,080円
返金保証30日間
同時接続数10台
サーバー数111ヶ国/6,386台
セキュリティAES-256(高度暗号化標準)
サポートチャット/24時間365日
日本語対応
スマホアプリ

ExpressVPN

次におすすめなのがExpressVPN(エクスプレスVPN)です。

名前の通り通信速度に自信があるVPNサービスになっています。

日本のテレビの視聴以外に、通信速度が重要な日本のオンラインゲームなどを楽しみたい方におすすめです。

1年プランで14,850円ほど、月額換算で1,240円と若干高めですが安定感も比例しています。

おすすめ度★★★★☆
年払い料金・2年プラン:139.72ドル(初回+4ヶ月無料)
・1年プラン:99.50ドル(初回+3ヶ月無料)
月額料金
(実質)
・2年プラン:4.99ドル(初回+4ヶ月無料)
・1年プラン:6.67ドル(初回+3ヶ月無料)
・1ヶ月プラン:12.95ドル
返金保証7日間
同時接続数8台
サーバー数94ヶ国/3,000台以上
セキュリティAES-256(高度暗号化標準)
サポートチャット/24時間365日
日本語対応
スマホアプリ

CyberGhost VPN

CyberGhost VPN(サイバーゴーストVPN)は、圧倒的な安さが魅力のVPNサービスです。

お値段は2年(初回は2年4ヶ月)で8,120円、月額換算で290円とビックリする料金になっています。

7台のデバイスで同時接続できるので、余裕を持って利用できるのもメリットかなと。

安定感は若干劣るものの、コスパを考えると十分なVPNサービスです。

とにかく安い料金で海外から日本のテレビを視聴したい」という方は、CyberGhost VPNを試してみると良いでしょう。

おすすめ度★★★★☆
年払い料金・2年プラン:8,320円(初回+2ヶ月)
・6ヶ月プラン:6,000円
月額料金
(実質)
・2年プラン:320円(初回+2ヶ月)
・6ヶ月プラン:1,000円
・1ヶ月プラン:1,790円
返金保証45日間
同時接続数7台
サーバー数91ヶ国/9,300台
セキュリティAES-256(高度暗号化標準)
サポートチャット/24時間365日
日本語対応
スマホアプリ

NordVPNを例に登録方法と使い方を解説

ここからはNordVPNを例に登録方法と使い方を解説します。

とはいっても登録・使い方ともにめちゃくちゃ簡単です。

ExpressVPNとCyberGhost VPNも同じ流れで利用できますよ。

  • NordVPNの登録方法
  • NordVPNの使い方

NordVPNの登録方法

NordVPNの登録手順は次の3ステップで完了です。

  • 公式サイトにアクセス
  • 「購入ボタン」をクリック
  • 手順に沿って登録手続き

公式サイトにアクセスしたら「NordVPNを購入する」か「今すぐ購入」をクリックしてください。

次に料金プランを選択します。

僕のおすすめは月額料金の最安値の2年プラン(プラス3ヶ月無料)です。

月額390円で安定したVPNが利用可能になります。

24時間チャットサポートあり、信頼できる会社なので長期契約も安心してできますよ。

支払い方法、必要事項を入力する画面が表示されます。

  • メールアドレス
  • 支払い方法
  • 国籍

上記の必要事項が正しく入力されているか確認しましょう。

決済方法が承認されると「続ける」ボタンが表示されるので、指示に従って支払いを完了してください。

これで登録作業は完了です。

登録したメールアドレス宛に詳細情報が送られてきます。

アプリをダウンロードして、VPNに接続しましょう。

30日間返金保証の注意点

NordVPNから返金してもらうには、登録から30日以内に解約と返金申請をする必要があります。

方法は至って簡単で、下記リンクからサポートチャットにアクセスして「返金してほしい」と伝えるだけでOKです。(やりとりは英語)

理不尽な勧誘などは一切なかったので、サクッと解約できましたよ!

>>NordVPNのサポートはこちら

NordVPNでデバイスをVPN接続する

NordVPNの登録が完了したらVPN接続の設定をしましょう。

各デバイスによって設定方法が異なりますので、以下を参考にサクッと設定してくださいね。

海外から日本のテレビを視聴する手順

海外から日本のテレビを見る方法はとても簡単です。

  1. デバイスをVPN接続する
  2. 日本のテレビにアクセス
  3. 見たい動画を選択

日本にいる時と違うのはVPN接続してるかどうかだけ!

NordVPNを開いて「Japan」と検索するか、左のリストから見つけてクリックします。

保護されています」と表示されればVPN接続は成功です。

切断」をクリックすると接続を解除できます。

日本のIPアドレスでVPN接続が完了すれば、日本にいる時と同じように日本のテレビを視聴できちゃいます。

日本のテレビだけじゃなくAbema TVやhuluなども制限なしで楽しんじゃってください!

日本のテレビにブロックされた時の対処法

まれに日本のテレビがVPN接続と判断してブロックされるケースがあります。

そんな時は以下の方法を試してみてください。

  1. ブラウザやアプリを更新する
  2. IPアドレスを変更→ブラウザやアプリを更新

大体は単純にブラウザを更新するだけで視聴できるようになります。

何度か更新しても視聴できない時は、IPアドレスを変更して更新してみてください。

やり方は「Japan」をクリックするだけです。

現時点のIPアドレスは「Japan #593」になっていますが…

Japan」をクリックすると「Japan #586」に切り替わりました。

これでブラウザやアプリを更新してあげると、再び日本のテレビが視聴できるようになります。

スマホアプリの場合は、更新マークをタップすればOKです。

この方法を覚えておけば、万が一ブロックされた時も安心して対応できるはず。

この点でも、日本のIPアドレスが30種類以上あるNordVPNは安心かなと思います。

海外から日本のテレビを満喫しちゃおう

日本のテレビ視聴サービスに課金したにも関わらず、海外で映画やドラマが楽しめないなんてショックですよね?

VPN接続すれば、日本にいる時と同じように動画を楽しめます。

また、動画視聴だけでなく、セキュリティ対策になるのもメリットです。

ぜひ気になるVPNサービスの無料会員登録利用して、実際に海外から日本のテレビが視聴できるか試してみてくださいね!

 

\おすすめのVPNはこちら/

・月額390円(2年プラン:初回プラス3ヶ月無料)
・huluやプライムビデオも対応
・30日返金保証あり
・月額1240円ほど(1年プラン)
・通信速度が速い
・30日間返金保証あり
・月額290円(2年+4ヶ月プラン)
・最安
・45日返金保証あり
  • この記事を書いた人

Taro Moteki

群馬県出身のフリーランスライターです。 Webライター、ディレクター、バナー制作、ブログ、EC運営などをしつつ海外を転々としてきました。日々の学びが誰かの役に立てば幸いです。

-VPN