広告 Media

【洋楽限定】アコギが超絶カッコいい曲21選とソロギタリスト5人!

2022年11月29日

元シンガーソングライターの太郎(@motekispace)です。

テイラー、マーティン、フォルヒなどのアコギをメインで使っていました。ジョン・バトラーやベン・ハワードあたりが大好きです。同じようなアーティストが好きな人にはハマる選曲だと思うので、ぜひ楽しんでください!

▼YouTubeのプレイリスト作りました▼

【洋楽限定】アコギが超絶カッコいい曲21選

アコギサウンドがカッコいい洋楽はこちら!

1.Raul Midon - State of Mind

Raul Midon-"State of Mind" (long version)

盲目のギタリスト「Raul Midon」のベストヒットソング「State of Mind」

ユニークな指引きと抜群のリズム感でアコギを匠に操っています。
口でトランペットのシミュレーションをする姿も抜群にカッコいいですね。

2.John Butler Trio - Ocean

John Butler Trio - Ocean (Live at Federation Square)

オーストラリア出身の「John Butler Trio」が放つ「Ocean」

11弦のアコギを歪ませたり、ストンプボックスを用いてバスドラム的な音を出すのもカッコいいですね。
日本では見かけないような演奏スタイルが特徴的。

3.Kelly Joe Phelps - Beggar's Oil

Kelly Joe Phelps - Beggar's Oil

Taylorのアコギを自由自在に操る「Kelly Joe Phelps」の「Beggar's Oil」

なめらかなフィンガリングとリズム感で、川の流れのように美しい音色を奏でています。
ラフなのに外さないのは確固たるテクニックがある証拠ですね。

4.Ben Howard - Only Love

Ben Howard - Only Love

イギリス出身のシンガーソングライターである「Ben Howard」の「Only Love」

イントロから流れるシンプルなアコギと、ドラムのグルーブ感がたまりません。
弾き語りでもカッコいい洋楽ですね。

5.Jeff Lang - Five Letters

Jeff Lang - Five Letters

オーストラリアの奇才である「Jeff Lang」の「Five Letters」

独特の演奏スタイルでアコギサウンドを変幻自在に操ります。
前述したJohn Butlerに影響を与えたギタリストです。

ジェフさんのプレイが気に入ったら、ぜひ「London」という曲もチェックしてみてください!

6.Incubus - Drive

Incubus - Drive

シンプルで切ないアコギのリフがカッコいい「Incubus」の「Drive」

ボーカルのメロディセンスもさることながら、アコギの音が抜群に良いですね。
ピック引きで弾き語りすると最高に気持ちが良い1曲です。

7.Oasis - Wonderwall

Oasis - Wonderwall (Official Video)

こちらも弾き語りに最高な「Oasis」の「Wonderwall」

コードの透明感が何ともカッコいい1曲ですね。
バンドでも弾き語りでも楽しめる素晴らしい楽曲です。

8.Tom Petty - It'll All Work Out

It'll All Work Out

これぞフォークソングと言える「Tom Petty」の「It'll All Work Out」

自然を感じさせるメロディーとアコギサウンドが心を揺さぶります。
ドレッドノートのアコギでかき鳴らしたい1曲。

山の頂上で聴くと泣けます。

9. I nine - Same In Any Language

Same in any language - I nine

アコギのイントロが爽やかな「I nine」の「Same In Any Language」

軽快なテンポとボーカルの軽やかな感じがアコギとマッチしています。
女性が弾き語りしたらカッコいいですね。

10.Passenger - Let Her Go

Passenger | Let Her Go (Official Video)

切ないボーカルとアコギが最高な「Passenger」の「Let Her Go」

個性的な声とメロディーセンスが際立った1曲です。複数のギタリストで弾き語りしても楽しそう。めちゃくちゃ優しそうな人ですよね。

11.Avicii - Wake Me Up

Avicii - Wake Me Up (Official Video)

イントロからバチっとかき鳴らす感じがカッコいい「Avicii」の「Wake Me Up」

EDMとは言いつつもAviciiの楽曲にはアコギが多用されています。
疾走感のあるテンポがカッコいい1曲です。

12.Mr. Big - Wild World

Mr. Big - Wild World (MV)

12弦のアコギサウンドが繊細な「Mr. Big」の「Wild World」

エリックのしっとりしたボーカルにポールのキレのあるアコギがマッチしています。
時を経ても色褪せない素晴らしい1曲です。

13.Eric Clapton - Tears In Heaven

Eric Clapton - Tears In Heaven (Official Video)

クラシックギターの音色が気持ちいい「Eric Clapton」の「Tears In Heaven」

悲しい曲ではありますが、クラプトンのメロディーセンスが輝いています。アコギ弾きならコピーしたいカッコいい1曲ですね。

14.Brett Dennen - Ain't No Reason

Brett Dennen - Ain't No Reason (Official Single Video)

イントロの感じが面白い「Brett Dennen」の「Ain't No Reason」

弱々しい声の中に強い情熱を感じる1曲で、指引きのアコギサウンドがカッコいいです。
意外とテクニカルなアコギでコピーするのも楽しめます。

15.Damien Rice - The Blower's Daughter

Damien Rice - The Blower's Daughter - Official Video

正統派な弾き語りな感じがカッコいい「Damien Rice」の「The Blower's Daughter」

ドラマチックな曲調に彼のアコギサウンドが自然とマッチしています。
音源もライブも毎回素晴らしいセンス抜群のシンガーソングライターです。

16.John Frusciante - Carvel 

01 - John Frusciante - Carvel (Shadows Collide With People)

キレッキレのアコギサウンドが渋い「John Frusciante」の「Carvel」

シンプルだけど彼にしか出せないアコギサウンドがたまらなくカッコいいですね。嫌なことがあった時、この曲を思いっきりかき鳴らしたい。 

弾き語りバージョンもかっこよすぎるのでぜひ!

17.Osmo Ikonen feat. Petteri Sariola - All By Myself

Osmo Ikonen feat. Petteri Sariola - All By Myself LIVE!!!

凄腕ギタリストとシンガーソングライターのコラボがカッコいい「Osmo Ikonen feat. Petteri Sariola」の「All By Myself」

イントロのアコギから衝撃を受けますが、曲中の演奏も素晴らしいですね。
バッチリコピーできたら、弾いていてかなり気持ちいいはず。

18.Newton Faulkner - I Need Something

Newton Faulkner - I Need Something

力強いボーカルとセンスの良いアコギがたまらない「Newton Faulkner」の「I Need Something」

アコギでテクニックを醸しつつ、メロディーの方が際立っているところが素敵です。聴いていてポジティブになれる優しくもカッコいい名曲。

ニュートンと僕は同い年なんですけど、常に彼の方が10歳年上な見た目なのがおもろいと1人で感じています。

19.Xavier Rudd - Follow The Sun

Xavier Rudd - Follow The Sun [official music video]

自然なフォークソング感がカッコいい「Xavier Rudd」の「Follow The Sun」

名前めちゃくちゃ難しいですが日本語の発音的には「ザビエル・ラッド」になります。

朝焼けや夕暮れの時に弾き語りしたら、最高に気持ちいいであろう1曲。
軽やかなタッチのアコギサウンドがたまりません。

20.John Mayer - Free Fallin'

John Mayer - Free Fallin' (Live at the Nokia Theatre)

川のほとりで聴きたい「John Mayer」の「Free Fallin'」

ギターを知り尽くした彼の演奏は本当に素晴らしいですね。3本のアコギで奥行きを楽しめるのも特徴的。

すっごいメローで優しい笑顔が印象的ですが、190cmあるので、6畳のワンルームとかだと威圧感あるでしょうね。

21.Tracy Chapman - Fast car

Tracy Chapman - Fast car

洋楽の弾き語りで忘れてはいけないのが「Tracy Chapman」の「Fast car」です。

この曲、カバーしてみると分かるけどすごく難しい。
切ない歌詞と彼女のメロディーセンスが光るカッコいい1曲です。

おまけ!アコギがカッコいい超絶ソロギタリスト5人!

ここでは、おまけとして超絶なアコギテクニックがたまらないソロギタリストを5人紹介します。

1.Mike Dawes - The Impossible

Mike Dawes - The Impossible - Solo Guitar

数多くいるソロギタリストの中で、今最も注目するべきなのは「Mike Dawes」でしょう。

リズム感、テクニック、メロディーセンスなど、どれをとっても抜き出ています。
「The Impossible」はギター1本での演奏ですが、様々な技法が見れるカッコいい曲です。

2.Andy McKee - Rylynn

Andy McKee - Rylynn - Acoustic Guitar - www.candyrat.com

抜群のフィンガリングが素敵な「Andy McKee」

「Rylynn」は彼の持ち曲の中でも人気な1曲です。
メロディーセンスやフィンガーピッキングの丁寧さが際立ったギタリストですね。

3.Erik Mongrain - AirTap!

Erik Mongrain - AirTap!

独特な演奏スタイルが面白い「Erik Mongrain」の「AirTap!」

指板を指で叩くことで発音するタッピング技法が上手いギタリストです。
フィンガーピッキングやピック弾きの曲も素晴らしく大人な雰囲気の曲が多いですね。

4.Petteri Sariola - The Clockwork

Petteri Sariola - The Clockwork (Solo Guitar)

前述したPetteri Sariola」の「The Clockwork」

リズム感と弦の選択にセンスを感じます。こんな曲アコギで弾けたらカッコよすぎますよね。6弦の太くて温かい低音が大好きです。生まれ持ってのリズム感がある人な気がします。

5.Tommy Emmanuel - Close To You

Close To You | Tommy Emmanuel

オーストラリアの天才ギタリスト「Tommy Emmanuel」の「Close To You」

アコギ1本でバッチリカバーしている演奏力がカッコいいですね。演奏力の高さがビシビシ伝わってくる1曲です。

この記事を書くために、キャッチーな曲を選びましたが、本当は「Guitar Boogie」を聴いてほしいです!

アコギがカッコいい洋楽を弾いて気分爽快!

こうやっていろんなアーティストを短時間で聴き比べてみると、改めてそれぞれの良さや個性が分かってきますよね。

あなたは誰のアコギサウンドが気に入りましたか?

気分や天気、時間帯によっても聴きたい音楽って変わると思います。素敵なアーティストの名曲をポケットに忍ばせて、気分を上げていきましょう!

  • この記事を書いた人

Taro Moteki

群馬県出身のフリーランスライターです。 Webライター、ディレクター、バナー制作、ブログ、EC運営などをしつつ海外を転々としてきました。日々の学びが誰かの役に立てば幸いです。

-Media
-