「海外からAbema TVで鬼滅やしくじり先生を観ようとしたら「お住いの地域からはご利用になれません」とか出たんだけど…いやいや海外にいる時こそ、Abema TVの出番なのになぁ。海外でAbema TVを観る方法があるなら教えて!」
こんな疑問に答えます。
人気番組がめちゃくちゃ多いAbema TV。僕はタイに住んでおり、PPVで「武尊 vs 天心」戦を観ようとした時この問題にぶち当たりました。
でも安心してください!以下の方法で海外でもAbema TVが観れるようになりますよ。
ということで海外にいる時は、VPNを使ってIPアドレスを日本に変更しましょう。
僕自身、10社以上のVPNを使ってきました。中でもコスパと機能面ともにおすすめできるのはNordVPNになります。
- 月額390円から使える
- Abema TV以外の動画配信サービスや日本限定サービスにも対応
- 同時に6台の端末で使える
はじめてNordVPNを利用する方は、初回30日間無料で試せます。期間内に解約すれば追加料金はかかりません。
本記事では、海外からAbema TVを観る方法について詳しく解説します。
海外からAbema TVが視聴できない理由

Abema TVは海外で番組を視聴できないように規制しています。
海外からAbema TVにアクセスすると「申し訳ありません」と表示されます。
なぜこんなことになるのかというと、Abema TVの番組には著作権が絡んでいるからなんです。
Abema TVはIPアドレスで海外からのアクセスを判別してる
あなたの位置情報の判別に使われているのが「IPアドレス」です。
IPアドレスとは、インターネット上の住所のようなもの。
ネットに繋がった全てのデバイスに割り当てられており、どの国や地域からアクセスしているのかを判別します。住所や個人情報が収集される心配はありません。
Abema TVはIPアドレスをもとに、あなたが海外にいると判断します。つまり海外でAbema TVを視聴するには、IPアドレスを変更する必要があるのです。
海外でAbema TVを視聴するには【VPN】が必要
結論、海外からAbema TVにアクセスするには「VPN」という技術が必要です。
VPNとは

VPNとは「Virtual Private Network(ヴィジュアル・プライベート・ネットワーク)」の略で、仮想のプライベート接続ができる技術・仕組みのこと。
普通にインターネット接続すると、IPアドレスから位置情報がバレてしまいますが、VPNを使えば「仮想の場所」にいることにできるんです。つまり、現在地に関係なく日本にいることにできます。
前述した通り、普通にインターネット接続するとあなたZの位置情報(IPアドレス)がWebサイトやアプリへ通知されます。
- 海外からAbema TVにアクセス
- Abema TVがIPアドレスを取得
- 日本以外からのアクセスが拒否される
VPN使うと、海外にいてもIPアドレスを日本に「仮想」できるんです。
- VPNでIPアドレスを日本に設定
- 海外からAbema TVにアクセス
上記の流れでAbema TVを海外で視聴できるってわけです。
日本のIPアドレスでAbema TVにアクセスすれば、海外からでも問題なく動画が視聴できます。
「でも、それってそもそも違法行為じゃないの?」
VPNを利用した視聴方法は違法ではありません。
ABEMAアプリで「お住まいの地域からご利用になれません」エラーが出る場合、プロキシ(Proxy)やVPN経由でABEMAにアクセスしていることが原因と考えられます。
ABEMA TVヘルプ
プロキシ(Proxy)やVPNを利用してABEMAを見ることはできません。
プロキシやVPN接続を解除したうえで、ABEMAにアクセスしてください。
公式サイトでは「VPN経由では利用できない」とありますが、後に紹介するNordVPNなら問題なく視聴可能です。
ただし、Abema TVはVPN接続しているユーザーをブロックすることがあります。
- ユーザー:VPN接続でAbema TVにアクセス
- Abema TV:「〇〇VPNからのアクセスだ!」→ブロック
こんな感じで、VPNサービスによっては突然視聴できなくなることも。
つまり「VPNとバレにくい優秀なVPNサービス」を選ぶのが超重要になってくるんですね。
知っておくべきVPNのメリット・デメリット
VPNを利用するメリットとデメリットを見ておきましょう。
VPNを使うメリット
- 海外から日本限定のサービスが利用できる
- 安全にインターネット接続できる
- 低コストで利用できる
VPNを使えば、Abema TV以外の日本限定サービスが利用できます。
NetflixやAmazonプライムビデオなどのVODを契約している方にも最適です。通信を暗号化できるので、スタバやマックなどの無料Wi-Fiでも安全にインターネット接続できます。
知らない方も多いですが、無料Wi-Fiは個人情報を盗み放題です。
よく外出先のWi-Fiを利用する方で、仕事で重要なデータを扱っているならVPNが必須かなと。有料のVPNでも月数百円から数千円と安い料金で使えます。
安全にインターネットができて、なおかつ海外からAbema TVが楽しめるならコスパは良いと言えるでしょう。
VPNを使うデメリット
- 通信速度が遅くなることがある
- 通信が不安定になるケースも(無料のVPNの場合)
通常のインターネット接続の間にVPNが入ることで、どうしても通信速度が遅くなりやすいです。
ただし動画が視聴できないレベルではないので、問題は感じないかなと。僕自身、24時間365日VPN接続していますが、支障が出たことはありません。
ちなみに無料のVPNは通信が不安定でAbema TVにも即ブロックされます。
安全かつ快適にVPNを利用したいなら、有料のVPNサービスを活用するべきです。
Abema TVを海外から視聴できるVPNは「NordVPN」一択
Abema TVを海外から安定して視聴できるのは、経験上NordVPN(ノードVPN)のみでした。
いくつものVPNサービスがAbema TVにブロックされていく中、NordVPNは安定してアクセスできています。
というのも、NordVPNは日本のIPアドレスが80個以上もあるんです。
そのため、万が一1つのIPアドレスがAbema TVにブロックされても「別のIPアドレスを指定→更新」するだけで、再び視聴できるようになります。
料金も2年で10,530円、月額換算で390円と安め。
しかも、今なら+3ヶ月無料特典が受けられるので、合計2年3ヶ月を10,530円で契約できます。同時に利用できる端末数も6台あるので、PCがスマホ、タブレットなどを安全・快適にVPN接続できます。
Abema TV以外の動画配信サービスもほぼ100%対応しているので、迷ってる方はNordVPN を選べば間違いないかなと。
「僕はNordVPNの2年プランを選択しました。」
おすすめ度 | ★★★★★ |
年払い料金 | ・2年プラン:12,960円 ・1年プラン:9,480円 |
月額料金 (実質) | ・2年プラン:540円 ・1年プラン:790円 ・1ヶ月プラン:2,080円 |
返金保証 | 30日間 |
同時接続数 | 10台 |
サーバー数 | 111ヶ国/6,386台 |
セキュリティ | AES-256(高度暗号化標準) |
サポート | チャット/24時間365日 |
日本語対応 | ◯ |
スマホアプリ | ◯ |
\今なら3ヶ月分無料/
NordVPNの登録方法と使い方を解説

ここからはNordVPNを例に登録方法と使い方を解説します。
とはいっても登録・使い方ともにめちゃくちゃ簡単です。
- NordVPNの登録方法
- NordVPNの使い方
NordVPNの登録方法
NordVPNの登録手順は次の3ステップで完了です。
- 公式サイトにアクセス
- 「購入ボタン」をクリック
- 手順に沿って登録手続き
公式サイトにアクセスしたら「NordVPNを購入する」か「今すぐ購入」をクリックしてください。

次に料金プランを選択します。
僕のおすすめは月額料金の最安値の2年プラン(プラス3ヶ月無料)です。
月額390円で安定したVPNが利用可能になります。
24時間チャットサポートあり、信頼できる会社なので長期契約も安心してできますよ。
「2年プラン」を選択して「スタンダードプランを購入」をクリックしましょう。

支払い方法、必要事項を入力する画面が表示されます。
- メールアドレス
- 支払い方法
- 国籍
上記の必要事項が正しく入力されているか確認しましょう。
決済方法が承認されると「続ける」ボタンが表示されるので、指示に従って支払いを完了してください。
これで登録作業は完了です。
登録したメールアドレス宛に詳細情報が送られてきます。
アプリをダウンロードして、VPNに接続しましょう。
30日間返金保証の注意点

NordVPNから返金してもらうには、登録から30日以内に解約と返金申請をする必要があります。
方法は至って簡単で、下記リンクからサポートチャットにアクセスして「返金してほしい」と伝えるだけでOKです。(やりとりは英語)
理不尽な勧誘などは一切なかったので、サクッと解約できましたよ!
NordVPNでデバイスをVPN接続する
NordVPNの登録が完了したらVPN接続の設定をしましょう。
各デバイスによって設定方法が異なりますので、以下を参考にサクッと設定してくださいね。
各種設定方法
海外でAbema TVを視聴する手順
海外からAbema TVを観る方法はとても簡単です。
- デバイスをVPN接続する
- Abema TVにアクセス
- 見たい動画を選択
日本にいる時と違うのはVPN接続してるかどうかだけ!
NordVPNを開いて「Japan」と検索するか、左のリストから見つけてクリックします。

「保護されています」と表示されればVPN接続は成功です。
「切断」をクリックすると接続を解除できます。

日本のIPアドレスでVPN接続が完了すれば、日本にいる時と同じようにAbema TVを視聴できちゃいます。
Abema TVだけじゃなくNetflixやAbema TVなども制限なしで楽しんじゃってください!
Abema TVにブロックされた時の対処法
まれにAbema TVがVPN接続と判断してブロックされるケースがあります。
そんな時は以下の方法を試してみてください。
- ブラウザやアプリを更新する
- IPアドレスを変更→ブラウザやアプリを更新
大体は単純に更新するだけで視聴できるようになります。
- ブラウザ版
単純にブラウザを更新すればOK。 - アプリ版
アプリを終了させて再度起動してみましょう。
何度か更新しても視聴できない時は、IPアドレスを変更して更新してみてください。
やり方は「Japan」をクリックするだけです。
現時点のIPアドレスは「Japan #593」になっていますが…

「Japan」をクリックすると「Japan #586」に切り替わりました。
これでブラウザやアプリを更新してあげると、再びAbema TVが視聴できるようになります。

スマホアプリの場合は、更新マークをタップすればOKです。

この方法を覚えておけば、万が一ブロックされた時も安心して対応できるはず。
この点でも、日本のIPアドレスが30種類以上あるNordVPNは安心かなと思います。
海外からAbema TVを満喫しちゃおう
Abema TVの有料会員になっているにも関わらず、海外で映画やドラマが楽しめないなんてショックですよね?
VPN接続すれば、日本にいる時と同じように動画を楽しめます。
また、動画視聴だけでなく、セキュリティ対策になるのもメリットです。
ぜひ気になるVPNサービスの無料会員登録利用して、実際に海外からAbema TVが視聴できるか試してみてくださいね!