広告 Tech

【複数のURLを一気に開ける】Pastyの使い方!代替えツールも

2019年3月19日

本記事ではGoogle Chromeブラウザの拡張機能を使って、複数のURLを一気に開く方法を解説します。

  • ライター宛に送られてくるクライアントからの参考URL
  • エンジニア宛に送られてくるクライアントからの見本サイト
  • 輸入ビジネスで複数のURLを瞬時に開きたい人

このような方は、今回紹介するツールを活用することで作業を飛躍的に効率化できるはず。

ぜひぜひ参考にしてくださいね!

作業効率アップすぎ!「Pasty」とは

「Pasty」とは

  • Google Chromeの拡張機能
  • 無料で使用可能
  • 操作がシンプルで簡単

という特徴があります。

ツールをインストールするだけで、今まで1つ1つコピペしていたURLを一気に開けるようになるんです。

Web系のフリーランスはクライアントから参考URLを大量に送られてくることがあるので、インストール必須のツールと言えるでしょう。

複数のURLを一気に開くPastyの使い方

早速、Pastyの使い方を解説します。

Pastyの使い方は非常にシンプルで

  • Pastyをインストールする
  • URLをコピーする
  • Pastyのアイコンをクリック

という3つの操作で完了します。

>>インストールはこちら

上記の公式サイトから「Chromeに追加」をクリックします。

インストールの確認画面が開くので「拡張機能を追加」をクリックしてください。

下画像のように右上にアイコンが追加されたら、インストール完了です。

Pastyの操作は画像やテキストよりも動画で見たほうが早いです。以下のGIF動画からどうぞ。

アイコンをクリックするだけでOKなのが素晴らしいですね。

ちなみにURLを自動判定してくれます

PastyはテキストとURLが混ざっている文章一覧をコピペすると、URLのみを抽出してくれるんです。

だからいちいちURLだけコピペする必要はありません。

まるっと本文をコピペしてPastyのアイコンをクリックしちゃってください!

覚えておきたいショートカットキー

Web系の仕事をしていくなら、テキストのコピペはショートカットキーを使った方が良いですよ!

マウスの右クリックを使うよりも、素早くコピペできるのでこの機会に覚えておきましょう。

Windowsのショートカットキー

  • コピー:ctrl+C
  • ペースト:ctrl+V
  • 全選択:ctrl+A

Macのショートカットキー

  • コピー:command+C
  • ペースト:command+V
  • 全選択:command+A

Chromebookのショートカットキー

  • コピー:ctrl+C
  • ペースト:ctrl+V
  • 全選択:ctrl+A

小さなことですが、コピペする機会が多い人はショートカットキーを覚えておいて損はありません。

ぜひ活用してみてくださいね。

Pastyが使えない時は「Open Multiple URLs」がおすすめ

めちゃくちゃ便利なPastyですが、実は以前、アップデートにより不具合が起き使えなくなってしまったことがありました。

そこで、Pastyの代替えツールとして「Open Multiple URLs」をおすすめします。

Open Multiple URLsはPastyと同じく複数のURLを一気に開くことができる無料のChrome拡張機能です。

URLを一気に開けるOpen Multiple URLsの使い方

Open Multiple URLsの使い方は

  • Open Multiple URLsをインストールする
  • URLをコピーする
  • URLを貼り付けて「Open URLs」をクリック

という3つの手順で完了します。

>>インストールはこちら

上記の公式サイトから「Chromeに追加」をクリックします。

インストールの確認画面が開くので「拡張機能を追加」をクリックしてください。

下画像のように右上にアイコンが追加されたら、インストール完了です。

Open Multiple URLsについても動画で操作方法を見た方が分かりやすいので、以下の参考動画を見てみてください。

Pastyより作業工程は多いものの複数のURLを一気に開くことができます。

最後にOpen Multiple URLsの機能を説明しておきます。

  1. Open URLs:貼り付けたURLを開く
  2. Don’t load tabs until selected:タブをクリックするまで読み込まない
  3. Random order:タブをランダムな順番で開く
  4. Extract URLs from text:テキスト中にあるURLを抽出する

こんな感じです。

基本的に使うのはOpen URLsExtract URLs from textですね。
適材適所で利用してみてください。

複数のURLを一気に開いちゃおうぜ!

ということで、今回はGoogle Chromeブラウザの無料拡張機能であるPastyとOpen Multiple URLsを紹介しました。

複数のURLが一気に開ける2つのツールは、Web系フリーランス必須の便利ツールと言えるでしょう。

手軽さではPastyに軍配が上がりますので、まずはPastyをインストールしておくと良いかなと。
ショートカットキーも活用しつつ、作業を効率化してくださいね!

  • この記事を書いた人

Taro Moteki

群馬県出身のフリーランスライターです。 Webライター、ディレクター、バナー制作、ブログ、EC運営などをしつつ海外を転々としてきました。日々の学びが誰かの役に立てば幸いです。

-Tech
-