広告 LifeStyle

【解決】生きる意味がわからない人は【考えるのをやめるべき】話

2019年10月11日

生きる意味がわかりません。何をしていても意味が見いだせなくて枯れちゃった感じ。自分には楽しい人生なんて無理なのかな?解決策があるなら知りたいな。

こんな疑問に答えます。

僕は10歳くらいから28歳くらいまで生きる意味がわかりませんでした。なので、いろんな解決策を試してきたのですが、今はわりと幸せを感じています。

そんな背景の僕が「生きる意味が分からない」と悩んでいる方へ、解決策をお届けします。

生きる意味がわからない→考えるのをやめるべき

「生きる意味がわからない…」と悩んだ結果、僕は考えることをやめることで幸せを感じれるようになりました。

今、当時の自分に言いたいことは

  • 過去は変えられず未来は分からない
  • 答えの出ない思考はネガティブマインドを生む
  • 余計な思考は「今やるべきこと」を邪魔する

ということです。

過去は変えられず未来は分からない

過去に生きると後悔しやすいし、未来に生きると不安が生まれます。

  • 過去に生きる→「あの時〇〇しておけばなぁ〜」
  • 未来に生きる→「こんなことしてて大丈夫なのかな」

上記のような感じで、どちらとも考えても何も変わらないですよね。

極論を言えば過去の後悔も未来への不安も、自分の考え方次第でポジティブにできるのですが、なかなか難しいものです。

自分で決断してる実感がない→生きる意味分からない

過去も未来もコントロールできません。

そういった世界で生きてしまうと、自分で舵を取る感覚がなくて「生きる意味がわからない」ってなります。

本質は全て自分の決断で過去も未来も変えられるのですが、肝心な今を生きていないので実感が得られないのかなと。

このマインドで長いこと生きてきた人は、人生を前向きに生きるのが難しいと感じるはずです。

答えの出ない思考はネガティブマインドを生む

「生きる意味がわからない」と自問自答すると、基本ネガティブなマインドになりますよね。

というのも、出発地点が「生きる意味がわからない」なので、当然のことかもしれません。

いつもぼんやり考えているだけで答えを出さない

もし、あなたが生きる意味がわからないことについて徹底的に考えて何かしらの答えを出したら、きっと物事は前に進みます。

しかし、多くの人は当時の僕と同じようにぼんやり考えているだけのはず。

答えを出すために考えるというより、ネガティブな世界に浸かりに行くイメージ。

  • 出発地点:生きる意味がわからない
  • 思考ルート:答えを出さずにループ状態
  • 決断:しない

上記の条件ではポジティブな回答や解決策を見つけることはできないのです。

なので、考えること自体をやめるべきですね。

余計な思考は「今やるべきこと」を邪魔する

答えを出さず、過去に後悔し、未来を不安視していると「今やるべきこと」に集中できません。

当然ながら、人間が1度に思考できるサイズには制限があります。
ここで余計なことばかり考えていたら、やるべきことを達成できないのです。

今やるべきことができないと過去に後悔する

超重要で全ての人に共通するポイントです。

僕たちがコントロールできるのは「今この瞬間」だけ。

過去の後悔も未来の不安も、今をどう生きるかで変わるということですね。
この重要なポイントに気がつけないと負のループから脱出できません。

生きる意味がわからないと「今」悩んでいれば、明日になって「何であんなこと考えてたんだろう」と後悔するでしょう。

余計な思考を繰り返すと、あなたの貴重な人生がよりつまらないものになってしまいますのでご注意ください。

結論:余計なものを摂取するから悩んでしまう→当然の流れ

「生きる意味わからない」と悩んでしまう原因には、あなたの内面的な部分だけではなく外的な要因もあるのです。

  • 街中や電車内の看板
  • テレビや雑誌の情報
  • 人が会話してる内容
  • 車やバイクなどのノイズ
  • 気温

上記はあくまで一例ですが、要は5感全てでインプットするものの中にネガティブになる原因が潜んでいるということ。

例えば、渋谷のスクランブル交差点で信号待ちをしているとしましょう。

  • 目の前の大きなモニターでレクサスのCMが流れる
  • 隣の金持ちカップルが「次あれ買う?」と会話する
  • あなた:「こんな高級車は一生買えないんだろうな」

このように目や耳に飛び込んでくる情報をインプットしただけで、あなたは自然に思考しています。

物、音、色などは全て人間の想像力を掻き立てるんですね。

「生きる意味がわからない」が根幹にあれば

  • 情報に刺激される→思考スタート
  • 生きる意味がわからない→ネガティブ直行
  • 後悔と不安が生まれる

というループになるのは当然です。

自分に入れるものを制限しない限り「生きる意味がわからない」とか考えやすくなる。

内的な要因だけでなく外的な情報をインプットすることで、余計な思考が生まれてることも忘れてはいけません。

生きる意味がわからない人に【効く】3つの行動

最後に「生きる意味がわからない」と悩むあなたへ3つの解決策を紹介します。

  • 瞑想する
  • 筋トレする
  • 環境を変える

全てバッチリ効果があるので、ぜひ実践してみてくださいね。

瞑想する

瞑想は簡単に言うと「今に集中するためのトレーニング」です。

  • 姿勢を正して座る or 仰向けに寝る
  • 息を鼻から吸って鼻から吐く(深呼吸)

上記の通り、深呼吸を繰り返すだけ。

1回の深呼吸は15秒ほどにすると、1分で4回深呼吸することになりますよね。
これを5〜10分ほど繰り返すことで「生きる意味がわからない」を忘れられます。

雑念は無視して深呼吸に集中しましょう

瞑想中はいろんな雑念が湧いてきます。

  • 今日洗濯しなくちゃ
  • ちょっと膝がかゆいな
  • なんでこんなことしてるんだろう

このような雑念に気づいたら、意識を深呼吸に戻しましょう。

瞑想は「深呼吸をする」というシンプルな行動です。
なので雑念が湧いたことに気づきやすいんですね。

雑念が湧く→深呼吸に意識を戻す

この行動を毎日繰り返すことで、しょうもないことを考えてる自分を自覚して意識を「今」に戻せるようになるんです。

まずは1週間、毎日5分ほど瞑想のある生活を取り入れてみてくださいね。

筋トレする

瞑想と同じく無料で「生きる意味がわからない」問題を克服できるのが筋トレです。

筋トレすると、以下のようなメリットがあります。

  • 脳内物質が出てポジティブ感が増す
  • 体中に血液が巡って頭が冴える
  • 酸素が脳に沢山行ってリフレッシュできる
  • 体型が変わって自信がつく
  • 必死で筋トレすると雑念が減る
  • 健康に意識が行って生活習慣が改善する

完全無料でこんなにもメリットが得られるのは筋トレくらいかなと。

筋トレで「最後の1回…!」みたいな時って、めちゃくちゃ必死になるんで他のことなんて考えられなくなります。

日常生活に筋トレを取り入れるだけで「生きる意味がわからない」と悩む時間を減らせるということです。

僕自身「なんか頭で悩み過ぎだなぁ」と感じたら筋トレしてリフレッシュしてます。
誰でもすぐに効果を実感できるので試す価値ありですよ。

おすすめの筋トレ方法は下記記事にまとめています。

環境を変える

環境を変えると人生は一変します。

  • 住む場所
  • 人間関係
  • インプットする情報

このような条件が全て変わると、生きる意味がわからないとか考えにくくなりますね。

住み慣れた場所にいると、精神的な余裕があるので無駄な思考が増えるんです。
新しい環境に身を置くと、自分の根本的な考え方も変わりますよ。

環境を変えると解像度が上がります

環境を変えることで、余計なことを考えなくなる本質は解像度が上がることかなと。

僕は「生きる意味がわからない」ってテーマは抽象的で考える価値がほぼないと思ってます。
こういった「余計なこと」を考えてしまうのは、今を生きていないからですね。

環境を変えて知らない場所に身を置くと

  • ここは安全か?
  • 近くに〇〇はあるか?
  • 〇〇までの行き方は?

など、今を生きる時間が長くなります。

「生きる意味がわからない」と「今を生きる」ことはかなり大きな違いがありますよね。

環境を変えることでサバイバル感が増し、普通に生活してる時の思考が変わると感じます。
定期的に環境を変えることで、自然に今を生きれるのかなと。

なので僕は海外を転々としています

僕は海外ノマドといって、場所から開放された生き方を選びました。

以前の僕の生き方は次の通り。

  • 東京に13年ほど在住
  • バイトしながら音楽活動
  • 常に人生が枯れた感覚

この後、フリーランスになって実家に帰りましたが、そこから4年くらいは同じような感覚が続きました。

今の僕の生き方は次の通りです。

  • 東南アジアとフランスを行き来
  • ライター、ブログ、輸入物販で稼ぐ
  • 刺激と出会いに溢れる人生

上記の通り、環境を変えることで人生が一変しました。

いろんな人との出会いを経るうちに「生きる意味がわからない」なんてことはどうでもよくなった感じです。

「ここに居たくないな」→「移動しよう」

このようにすぐに場所を変えられるのが最大のメリットです。

興味のある方は下記記事を読んでみてくださいね。

生きる意味がわからないので淡々と生きていこう

ということで、生きる意味がわからないなんて考えずに淡々と生きていきましょう。

環境を変えれば人生は一変しますが、事情によりできない人も沢山いますよね。
そんな方は、瞑想や筋トレを日常生活に取り入れて「今を生きる」練習をしてみてください。

あと、余計な情報をインプットしないようにするのもライフハックとして有効です。

  • イヤホンで音を遮断
  • 意識的に視線をコントロール
  • マスクして臭いを遮断

僕も普段から実践していることなので、ぜひ活用してみてください。

僕の人生を変えた本

生きる意味がわからなかった僕が、今のような生活を手にするキッカケになった本を紹介します。

ノマドのパイオニアでもある高城剛さんの名著です。

「なぜ人間がネガティブになるのか」が非常に分かりやすく解説されているのがポイント。
具体的な瞑想の方法なども書いてあるので、ぜひ読んでみてください。

悪習慣を改善するための超具体的な方法が学べる1冊。

この本を読むと「なぜ悪習慣とわかってるのに続けてしまうのか」や「習慣を変える方法」などがわかります。読書しつつ実践して効果を把握できるのもポイントです。

人生に生きる意味なんて見つける必要はありませんね。

この記事が、少しでもあなたの毎日が楽しくなるようなキッカケになれば幸いです。

  • この記事を書いた人

Taro Moteki

群馬県出身のフリーランスライターです。 Webライター、ディレクター、バナー制作、ブログ、EC運営などをしつつ海外を転々としてきました。日々の学びが誰かの役に立てば幸いです。

-LifeStyle