広告 Work

【2019年2月ブログ運勢報告】停滞期だが嬉しいこともあった1ヶ月

2019年3月2日

2019年1月からブログ運営報告を始めました。ということで2月の運営報告をしていきます。僕と同じような駆け出しブロガーやこれからブログを始めたい方の参考になれば幸いです。

本ブログ2回目となる運営報告ですが、嬉しいことと残念なことがあるというリアルな結果になりました。

興味のある方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

2019年2月のブログ運営報告

2019年2月のブログ状況はズバリ停滞期!

ここでは

  • 月間PV数
  • ブログ収益合計
  • 記事更新数

の順番で運営報告します。

月間PV数:11,853

2019年2月の月間PV数は11,853でした!

  • 2019年1月:11,708PV
  • 2019年2月:11,853PV
  • PVアップ数:145PV

PVの増加はたったの145でした(笑)

PVの増加数はブログサイトや記事のテーマによって大きく変わるはず。

僕のイメージとしては12,000PVは超えると思っていましたが、実際はそんなに甘くなかったですね。

ブログ収益合計:8,809円

2019年2月のブログ収益の合計金額は8,809円でした!

ブログ収益の内訳

  • A8.net:1,443円
  • afb:1,500円
  • Amazonアソシエイト:3,330円
  • 楽天:94円
  • AdSense:2,442円
  • 合計:8,809円

2019年1月のブログ収益が4,992円だったので、、、

8,809円ー4,992円=3,817円

前月と比較して3,817円アップした結果になりました。

正直、アフィリエイト収益をアップさせる効果的な方法をまだ分かっていないので、偶然が重なった結果です。

今後は、より的確に収益化を狙っていきたいと思います。

記事更新数:28記事

2019年2月の記事更新数は28記事です。

僕はブログの毎日更新を日課にしているので、当然の数字ですね。

たった2万円のChromebookを使ってブログを執筆しつつ、クライアントワークをこなすという生活を繰り返しています。

「毎日、記事を更新すれば確実にアクセスは伸びるのか?」と聞かれれば、答えは「No」かな。

ただし、固定読者がついてくれるのは確かかなと。

実際、Twitterやブログの問い合わせから質問や嬉しい感想を頂く機会も増えてきました。

これ結構モチベーション維持に効いてるので、今後も休まず毎日更新していきます。

2019年3月のブログ運営目標

2月を振り返りつつ、3月のブログ運営目標を掲げてみました。

3月のブログ運営目標は

  • ブログ毎日更新
  • アフィリエイト記事を増やす
  • 読書の習慣化

を軸にしていこうと思います。

ブログ毎日更新

僕はフリーランスなので、時間を自由に使える特権をフル活用して今後も毎日更新を続けていこうと思います。

朝1番の仕事は常にブログ執筆にしており、今では完全に生活習慣として定着しました。

ただ、ブログの執筆速度はまだまだ遅く、早くて4時間、遅くて7時間ほど。

  • ブログ:1日1本
  • クライアントワーク:1日2つ

正直、このタスクを完了するころには1日が終了しています。

もっと執筆速度を上げられるように、記事テーマの明確化や工夫をしていきたいですね。

アフィリエイト記事を増やす

2月はアフィリエイト目的でない記事を沢山書いたので、3月はアフィリエイト記事を増やして様子を見てみる予定です。

個人的にアフィリエイト記事を作るのって不得意な分野なんですが、行動しなければ意味ないので感情を捨てて淡々と作業していこうと思います。

アフィリエイト記事の構成は型があるので、テンプレに沿ってやっていけばOK。

目標はブログから生活費を稼ぐことなので、お金になる記事も量産しないとですね。

日々コツコツと積み上げていこうと思います。

読書の習慣化

僕は読書からブログネタを思いつくことが多いので、3月はもっと本を読んでいきたいと思います。

読書では、、、

  • ブログネタになりそうな本
  • 記事の書き方を勉強できる本
  • スキマ時間で読める本

などを選んで読んでいます。

個人的に読書は、かなり良質なインプットだと思っており、継続することでいろいろなジャンルに精通できるかなと。

ブログの毎日更新とクライアントワークを終わらせると、読書する気力が残ってないのが正直なところですが3月は1人の時間が作れそうなので毎日30分〜1時間ほど継続していくつもりです。

読書を習慣化すれば、ライター業でも知識を活用できるので一石二鳥ですね!

今後もめげずに記事を投下し続ける

2019年2月のブログ状況は停滞期といった感じでした。

ブログ収益は前月に比べて伸びたのが嬉しかったことですね。

ただ、収益には波があるので、一喜一憂せずに淡々と作業していきます。

「続けることに意味がある」とよく言いますが、今の僕は身を持って理解できますね。

ほとんどの人が「ブログで稼いでいきたい!」と言いつつも、記事を書かないという矛盾した行動を取っています。

だからブログに挑戦した人の90%が稼げなくて挫折してしまうんですね。

まずは何でも良いから書いてみましょう!

ということで、2019年2月のブログ運営報告でした。

>>過去のブログ運営報告はこちら

  • この記事を書いた人

Taro Moteki

群馬県出身のフリーランスライターです。 Webライター、ディレクター、バナー制作、ブログ、EC運営などをしつつ海外を転々としてきました。日々の学びが誰かの役に立てば幸いです。

-Work
-,