Googleドキュメントを使ってブログ記事の下書きする際、画像も挿入する方もいるはず。
でも、いざ下書きをWordPressにコピペしようとしたらできない…
右クリックしても「ダウンロード」の項目がないと唖然としたことはありませんか?
ここでは、Googleドキュメントの画像をダウンロードする方法を解説します!

Googleドキュメントで画像をダウンロードする方法
Googleドキュメントに貼り付けられた画像をダウンロードする手順は
- ファイル
- 形式を指定してダウンロード
- ウェブページ(.html、zip)
の流れで行います。
まず、画像をダウンロードしたいドキュメントを開きます。
Googleドキュメントの左上にある「ファイル」をクリックしてください。
次の表示されたメニューの中から「形式を指定してダウンロード」→「ウェブページ(.html、zip)」の順でクリックします。
ZIPファイルとしてパソコンにダウンロードされたファイルをダブルクリックして開いてください。
ダウンロードされた画像は解凍されたファイルの中に「images」というファイルの中に入っています。
こちらをダブルクリックしてください。
「images」ファイルを確認してみるとGoogleドキュメントの下書きで貼り付けた画像が全てダウンロードされていることが分かります。
これで作業は終了です。画像を個別にダウンロードする必要がないので、むしろ楽ですよね!
- ファイル
- 形式を指定してダウンロード
- ウェブページ(.html、zip)
覚えておくことはたったこれだけなので、次回Googleドキュメントから画像をダウンロードする際もすぐに実行できるはず。
なんだかんだGoogleドキュメントは便利に活用できますね。
Googleドキュメントの画像をWordPressに一括アップロードする方法
WordPressに画像をアップロードする際、1つ1つの画像を個別にアップロードしていますか?
もしも、あなたが「少しでも記事を完成させる時間を短縮したい」と思うなら、画像は一括アップロードする方がオススメです。
ここでは、Googleドキュメントからダウンロードした画像を一括でWordPressにアップロードする方法を解説します。
WordPressに画像を一括アップロードする手順は
- メディア
- 新規追加
- ファイルを選択
の流れで行います。
WordPressのダッシュボード画面左メニューにある「メディア」から「新規追加」をクリックします。
次に「メディアのアップロード」という画面が表示されます。
ここで「ファイルを選択」をクリックします。
ファイル画面が開くので、Googleドキュメントからダウンロードしておいた画像を選択してアップロードを開始します。
アップロードが完了すれば終了です。WordPressの新規投稿画面でメディアファイルから画像を個別に追加していけばOK。
WordPressがアップデートされる前は新規投稿画面からでも画像を追加するのは簡単だったんですが、今はメディアからアップロードする方が無難かなと思います。
WordPressとGoogleドキュメントを連携させるアドオン
GoogleドキュメントとWordPressを連携させてくれるアドオン(拡張機能)もあるので、紹介しておきます。
WordPress.com for Google Docs
こちらはgoogleドキュメントで書いた下書きがWordPressにそのまま反映される便利なツールです。
アドオンを有効化するには、WordPress側に別途プラグインJetpackをインストールしておく必要があります。
ブロガーでGoogleドキュメントを使っているなら、この方法がオススメかなと。
ただし、僕は使ってません。理由としては
- クライアントサイトにJetpackがインストールされているとは限らない
- 全ての装飾が完全に反映されるわけではない
- アドオンとかJetpackとか余計なことを考えたくない
といった感じです。
僕は何を使うにしてもツールに依存するのが苦手なので、便利すぎるものや複雑化するようなものは使いません。
また、クライアントのサイトにJetpackが入っているとは限りませんし、中には「画像は別で送って」という人もいるのであまり意味がないんですね。
人によって好みや活用方法が違うと思うので、気になる方は試してみてくださいね。
まとめ
Googleドキュメントの画像をダウンロードする方法と、WordPressに画像を一括アップロードする方法を解説しました。
Googleドキュメントってなんだかんだいって、何でもできるから本当に便利ですよね。
今やWordを使って記事を書く意味ってほとんどなくなってきてる気がします。
ライター業でWord形式で提出してほしいってクライアントもほとんどいませんね。
Googleドキュメントで画像を含めて下書きすることによって、記事の完成イメージがしやすくなります。
特に今回の記事のように画像を使って解説するような場合はなおさらです。
無料のくせして使えるGoogleドキュメント。
ぜひ今回の情報を参考にして、ライティング効率を上げてくださいね!