広告 Work

【副業の資金】をリスクゼロで作る方法【僕はこれで20万稼いだ】

2018年12月31日

副業を始めてみたいんだけど資金が全くない…どっかにリスクゼロで資金が作れる方法ないかな。副業でお金を稼いで、生活の足しにしたいな。

こんな疑問に答えます。

僕はアルバイト時代に輸入転売を始めてフリーランスになりました。

現在フリーランス歴5年目ですが、当時は資金が全くない状態でした。

そんな僕が副業の資金を集めるために実践した方法を紹介します。

世の中に出回っている副業資金集めの情報はリスクが高すぎる

「副業 資金」というキーワードでGoogle検索をした際に上位に表示される情報は、正直おすすめできません。

なぜならお金が増えるのではなく、借金を背負ってしまう可能性が高いから。

稼ぐためにはリスクを背負わなければいけないという意見は概ね賛成ですが、副業を始める前の段階からリスクを取るのは何だか違うような気がします

お金がないから副業で稼ぎたい

まず、副業を探している人のほとんどが「お金がないから副業で稼ぎたい」と思っているはず。

  1. サラリーマンの給料が安すぎて将来に不安がある
  2. 会社に依存している現状から抜け出したい
  3. 副業を始めて収入を増やしたい

副業を始めようとしている人の多くはこういった思考の流れになっているのではないでしょうか?

例えば、手取りの月収が20万円だったとすると、1ヶ月の固定費や生活費を抜いた後にお金が残る人って多くないと思います。

仕事のストレスから飲みに行ってしまうこともあるでしょう。

この状態で副業を始めようと思っても、手元に残っているお金が少なければ選択肢は狭まってしまいます。

副業してみたいけど、今の収入じゃ副業をすること自体が不安だなぁ

そう感じている人は少なくないはずです。

お金がない人がお金を増やすことは難しい

副業でも本業でもそうですが、お金がない人がお金持ちになるのは難しいです。

今の世の中は資本主義で回っています。

残酷なことを言ってしまうと「お金がない人」を社会は「価値のない人」と判断されるのです。

  • 銀行やクレジットカードの審査
  • 住宅ローン
  • お金儲けの情報

これらは、もろに格差が出るポイントと言えるでしょう。

資本主義では、お金がある人の方が圧倒的に有利なるんですね。

だからお金がない人がゼロからお金を作り出そうとするスタート地点が一番辛くて労力がかかるんです。

それならがむしゃらに頑張って這い上がってやる!

このように感情的な思考をする人には以下のような情報が目についてしまいます。

  • 誰でも楽して月収100万円
  • 資金ゼロからFXで年収1億円社長になれる方法
  • スワップ投資であなたもお金持ちの仲間入り

スキルもなく知識もない人は目の前に流れてきた情報に飛びつく傾向があるんです。

しかし、これは「お金を持っている人がお金のない人から小銭を搾取する方法」でしかありません。

つまり、お金のない人はさらにお金がなくなるだけ。

自分で稼げる情報を見つけた!」と思っていても、実際はお金持ちがITテクノロジーを駆使して、あなたの目の前にエサを投げただけです。

残酷ですが、これが現実ですね。あなたはエサに飛びついていませんか?

残念ですが、これではお金が増えることはないんです。

副業資金を集めたいけど出回っている情報はリスクが高すぎ

ということで、世の中に出回っている資金集めの情報は、お金のない人にとってリスクが高すぎます

「絶対稼いでやる!」と意気込んで挑戦しても、ほとんどの人は結果的にお金を失ってしまうでしょう。

お金を集めようとしたにも関わらず、お金が減ってしまったら精神的にも追い込まれてしまいます。

資金を集める方法としては

  • カードローン
  • 仮想通貨に投資する
  • クラウドファウンディングで集める

などの情報が出ていたりしますが、これを見てあなたはどう感じますか?

僕の個人的な意見では

  • カードローン:借金じゃん(てか審査通るか不安)
  • 仮想通貨に投資する(そのお金がありません)
  • クラウドファウンディングで集める(副業したいだけの人に投資する人はいないでしょ)

というのが正直なところです。

まずカードローンは借金ですのでおすすめできません。

借りたお金で万が一、副業が上手くいかなかったら返済できなくなってしまいます

初めから副業で利益を出すのは難易度が高いので、高確率で借金になるでしょう。

仮想通貨は知識のない人が手を出してもお金が減ってしまうだけ。

クラウドファウンディングも副業を始めたいという人に投資してくれるエンジェルはなかなか見つからないでしょう。

お金を集める段階では、お金が減るようなリスクは絶対にしたくないですよね?

泥沼にハマってしまう前に、冷静な視点で物事を判断するためにも確実かつリスクのない方法で資金を集めるのが良いでしょう。

【リスクゼロ】副業資金を集めるために僕がやった4つの方法

Vector Illustration by www.Vecteezy.com

ここからは僕が副業を始める前に行った資金集めの方法を公開します。

4つの方法を紹介しますが、ポイントは全てをやり切ることです。

面倒に感じることも多々あるのですが、その面倒な行動を行うからこそリスクゼロで資金が稼げるというもの。

僕が副業資金を稼いだ方法は

  • 不用品を販売する
  • 無料の物を転売する
  • ハピタスで稼ぐ
  • 自己アフィリエイトで稼ぐ

という4つの方法です。

1つ1つの方法を全て実行することで、僕は20万円以上の資金を稼ぐことができました。

期間は1ヶ月ほどです。これならやってみる価値はありますよね?

ぜひ、最後まで読んで実際に行動してみてください。

不用品を販売する

まず最初に行ったのは不用品の販売です。

自分の持ち物で要らないものは誰にでもあるでしょう。

これをECサイトで販売してお金に変える方法です。

販売サイトは

  • Amazon:本、CD、DVDなど
  • ヤフオク:中古品全般、家電製品、マニアックな商品
  • メルカリ:服、アクセサリー、小物

です。

販売サイトによって、売れる商品に特徴があります。

ここで紹介しているジャンル分けを参考にして不用品を販売すれば、結構お金になるんじゃないかな。

ヤフオクで販売する際は、月額500円ほどのヤフープレミアム会員になっておきましょう。

無料アカウントで出品することもできますが、再出品などが非常に面倒なのでおすすめできません。

500円は確実に回収できるので不用品を販売しきったら退会すればOKです。

Amazonは有料の大口出品と小口出品がありますが、資金集めの段階では無料会員で問題ありません。

メルカリは無料会員でOKです。

不用品の販売をすることによって

  • 物販の実務を経験できる
  • 需要のある商品が分かる
  • すぐにお金が回収できる

などのメリットがあります。

転売系の副業に興味がある人は、不用品販売を通して物販に必要な全ての実務を体験できます。

また商品が売れればすぐにお金になるのも物販ならではのメリットです。

こんな物売れないだろうな」と思うようなものでも、人によっては需要があることも少なくありません。

ぜひ先入観を捨てて要らないものは全て販売するようにしてください。

ちなみに僕は不用品販売で10万円以上稼ぎました

また、使わなくなった物を販売するクセがついたので以前よりも無駄がなくなりましたね。

転売に興味がある人は中国輸入ビジネスの始め方【小学生でも分かるように解説します】を参考にしてみてください!

無料の物を転売する

次は無料の物を転売するという方法です。

無料の物とは

  • 松ぼっくり、水草などの自然素材
  • フリーペーパー
  • クーポン券

なんかが狙い目です。

松ぼっくりはリースを作る人に対して需要があるので、100個とか集めると売れますね。

誰でも集められるんだけど、面倒だからやらない。

この面倒を買って出ることで利益に変えることができるんです。

フリーペーパーは、人気アイドルや俳優なんかが表紙になっているもの。

熱狂的なファンがコレクターアイテムとして購入します。

種類の違うフリーペーパーを3つセットとかで転売するのもアリです。

クーポン券はなんでも売れますよ。

例えばセブンイレブンで700円以上買い物した人が引けるクジ引き。

あれの応募券はみんな捨てますよね?

これもまとめ売りすることで、お金に変えることができます。

販売サイトはメルカリとヤフオクがおすすめです。

Amazonではそこまで需要ないので2つのサイトでコツコツ転売すると良いでしょう。

ポイントは労力を惜しまないことです。

僕はこの方法で2万円ほど稼ぎました

ハピタスで稼ぐ

次はポイントサイトで有名なハピタスを利用して資金を稼ぐ方法です。

ハピタスとは、サイトを通して買い物やサービスを利用することでポイントがもらえる仕組みになっています。

ポイントは現金として受け取ることが可能です。

例えばハピタスを通して

  • クレジットカード
  • 銀行口座
  • ショッピング

などをするとポイントが貯まっていきます。

中には「それ怪しいんじゃない?」と思う人もいるでしょう。

そういう人はお疲れ様です(笑)資金を稼ぎたいって人は実行あるのみですよ!

ちなみに僕は今でもハピタスを活用しています。

その例えばAmazonや楽天で買い物をしてもポイントが貯まりますし、ヤフオクに出品している商品が落札されてもポイントが貯まるんです。

資金集めをしていた当初は、ハピタスでクレジットカードや銀行口座を作って総額4万円くらい稼ぎました。

ただし、サービスを利用して承認されるまでには最大90日ほどかかることもあるので、すぐにお金が欲しい人は早めに行動することをおすすめします。

まずは会員登録してサービス内容を確認してみてくださいね。

公式サイト:無料・賢い人のお得なサイト《ハピタス》

自己アフィリエイトで稼ぐ

最後は自己アフィリエイトで資金を稼ぐ方法です。

自己アフィリエイトは、ASPと呼ばれるアフィリエイト広告サイトでサービスを利用することで報酬がもらえる仕組みになっています。

大まかな構造はハピタスと一緒ですが、ASPによって利用できるサービスが違うので、複数のサイトに登録して自分にできそうなものだけ実行するという感じです。

人気のASPといえば

などがあります。

例えば、同じクレジットカードでもASPによって報酬額が変わってくるんですね。

なので一番報酬額が高いASPを選択して自己アフィリエイトするようにしてください。

でも、自分1人じゃそんなに稼げないでしょ?

こう思う人もいるかもですが、商材は無数にありますよ。

高単価な自己アフィリエイトで有名なのは、FX口座の開設です。

口座を開設するだけで1,000円から最大20,000円くらいの報酬がもらえるので、やらない手はないですね。

僕は自己アフィリエイトで5万円以上稼ぎました

また、ASPに登録しておけば、副業としても人気のブログアフィリエイトをすることもできます

まずは各ASPの無料会員登録を済ませて、各サイトにどんな自己アフィリエイトがあるのか確認してみてください。

ブログを始めてみたい人は【ブログでアフィリエイト】を始めたい方に必要なサービスとは?を参考にしてみてください。

まとめ:リスクゼロでも副業資金を稼ぐことは可能です

副業を始めるには資金があった方が絶対に有利です。

お金があると、それだけで心の安定に繋がります。

精神的に余裕があると冷静な判断ができるようになるので、感情的になって怪しい情報に食いつくことも少なくなるはず。

お金のない人はいつも「何かうまい話はないかな?」と小手先だけの情報を探しがちです。

でも、うまい話には必ず裏があるもので、そんな情報ばかりに食らいついていると次第に洗脳されて泥沼から抜け出せなくなってしまいます。

今回紹介した方法は再現性100%で、誰にでも平等に可能性が与えられています。

実行した人は稼げますし、行動しなかった人は今までと何も変わらない生活を送るだけ。

どちらにしてもリスクはないので、どうせだったら資金を稼いで副業を始めることをおすすめします。

まずは各サイトに登録してみましょう。

面倒でもこの一歩を踏み出すと、自然に事が進んでいくものです。

少しでも安心して副業を始められるように、ぜひ行動に移してみてくださいね!

  • この記事を書いた人

Taro Moteki

群馬県出身のフリーランスライターです。 Webライター、ディレクター、バナー制作、ブログ、EC運営などをしつつ海外を転々としてきました。日々の学びが誰かの役に立てば幸いです。

-Work
-